| はじめまして。突然ですが私はとある獣医です。kotoyoさんの猫ちゃんの多飲多尿に関してのポイントは大きくわけて3つだと思います。(2つもの病院で検査および治療されているとのことなので蛇足的な話になるかもしれませんが…) 1.『薬の副作用』…投薬治療後と言うことですが、どのような薬を投薬されているのでしょうか?下痢に対しての薬の中には用量や個体差で副作用的に多飲多尿が出る場合もあります。 2.『腎不全の初期段階』…BUN、CREに異常がないことから、これは考えづらいと思いますが、可能性がないとは言えません。尿検査はしているでしょうか?尿比重が参考になる場合があります。猫の場合は確実とはいえませんが、尿を十分溜め込んでいたときの尿比重が1.015未満の場合は腎不全の可能性があります。また、慢性腎不全の場合、末期でない限りは多飲多尿は薬にしろ、何にしろ改善されることはありません。水を飲まなくなるとしても、それは体調不良によるものですし、水を飲んでも尿が出ないのは、かなりの末期の腎不全ということです。 3.『他の病気を併発している可能性』…投薬治療後ということですが、それはたまたまその時期だったということで、他の病気の可能性も十分にあります。多飲多尿を示す病気は主に、糖尿病、甲状腺機能亢進症、副腎皮質機能亢進症、子宮蓄膿症、慢性肝疾患、尿崩症、心因性、(もちろん腎不全も)などがあります。下痢ということですが、下痢は治りましたか?検査は肝機能の検査もしていますか?肝機能の低下で下痢を起こすこともあります。十分に他の病気も疑う必要があると思います。
多飲多尿の場合、試しに薬や処方食(診断的治療)…よりも、きちんとした検査をして、きちんとした治療をしないと手遅れになる場合もあるということを肝に銘じておいてください。
|