体験レポート掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■314 / inTopicNo.1)  腎不全の食事
  
□投稿者/ さち -(2004/11/05(Fri) 20:37:19)
    はじめまして、腎不全の子の食事の事で悩んでいます。
    今まであげていたドライは、腎臓に負担があるらしく新しいドライフードに変えてみたところ、ぜんぜん食べてくれなくなりました・・・。
    缶詰(スーパーなどで購入)は、沢山食べるのですが・・・。

    何かお勧めのフード(腎臓に負担のないもの)があれば教えてください。
    量販店で購入できるものからナチュラルなものまでよろしくお願いします。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■316 / inTopicNo.2)  Re[1]: 腎不全の食事
□投稿者/ 49番 -(2004/11/05(Fri) 21:45:29)
    どうもさちさんはじめまして。昨日から突如出没している腐れ獣医師49番です。
    (獣医である私が書き込んでいること自体体験板ではなくなっているので、いずれいなくなろうとは思っていますが…。)
    動物病院ですでに説明されていることかもしれませんが、あえてもう一度説明させていただきますね。

    腎不全の食事に関してですが、教科書的に言えば、食塩・タンパクを制限しカルシウム、リンのバランスの取れた食事をするというのが重要になります。
    そのためには動物病院で売っている処方食を食べるのが一番なのですが、「食塩制限≒味が薄い≒嗜好性↓」ということになるようで、食べてくれない猫ちゃんは非常に多いですね。
    代表的な処方食としてはk/d(ヒルズ、ドライ&ノーマル缶&あら挽き缶)、KF(ユカヌバ、ドライ)、腎臓サポート(ウォルサム、ドライ)、スペシフィック缶などがあります。
    個体差はありますが、k/dよりはKF、腎臓サポの方が嗜好性が良いと思います。
    あとはコバルジン、クレメジン、ネフガードといった炭素系タンパク吸着剤を食べることでタンパク制限と同様の効果を得ることができますが、猫の餌は得てしてタンパク含有量が高いので、処方食と併用するのが一番です。他の餌では塩分の制限もできないですしね。

    家庭で作れる処方食もあるのですが、今手元に資料がないため、必要であれば明日調べて書き込もうと思います。

    食事を含め生活面の改善が必要とされる病気療法には、妥協も必要です。理想とされる療法を基本として、猫ちゃんの様子を見ながら、飼い主さんと獣医師で相談しながら「できる範囲で行なう」ことがもっとも現実的だと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■318 / inTopicNo.3)  Re[2]: 腎不全の食事
□投稿者/ 49番 -(2004/11/06(Sat) 22:04:04)
    というわけで調べてきました。
    2000年のVMA NEWSという雑誌からの転載です。
    (元はSmall Animal Clinical Nutrition Vという1994年の本からですが…)

    猫用の蛋白質/リン制限自家製療法食のひとつです。
    材料:
    レバー0.25lb(115g)(豚か鳥かは不明。おそらく鳥)
    卵Lサイズ2個(100g)固く調理したもの
    米飯2カップ(350g)無塩
    植物油大さじ1杯(15g)
    炭酸カルシウム小さじ1杯(5g)
    塩化カリウム小さじ1/4杯(1g)
    すべてのビタミンと微量ミネラルについてAAFCO(米国飼料検査官協会)の猫の必要量を満たすバランスの取れたサプリメント(具体例は不明:私も知りません)

    作り方:
    脂を残したままのレバーをさいの目切りにして炒め煮にする。
    すべての成分をあわせて十分に混合する。この混合物はいくぶん乾燥しているので、水(ミルク不可)を少し加えると嗜好性を高めることができる。
    出来上がり分量:586g

    栄養成分(乾燥重量):
    蛋白質24.3%、リン0.47%、ナトリウム0.17%、カリウム0.07%

    自家製療法食の短所は、不便であることと処方上の誤りが生じることなので、十分に気をつけてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■320 / inTopicNo.4)  Re[3]: 腎不全の食事
□投稿者/ さち -(2004/11/07(Sun) 15:52:46)
    49番さん、いろいろありがとうございました。
    手作りと処方食を併用し、何とか食べてくれるように努力してみようと思います。
    あと、かかりつけの獣医さんとも相談してみようと思います。
    また分からないことがあるときはよろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■348 / inTopicNo.5)  食べさせる工夫
□投稿者/ ひぴ -(2004/11/13(Sat) 17:55:15)
http://www.gyaos-kingdom.com
    専門的な栄養成分値は分からないので、アバウトな民間療法(?)などを。

    1:お皿からだと食べてくれなくても、手のひらや指からだとペロペロ食べてくれる猫さんはけっこう多いようです。
    自分からご飯置き場に行かない場合は、この際だから口元まで出前する。

    2:ほんの少しだけ、好物を振り掛ける。
    鰹節やお気に入りのカリカリを粉にしてパラパラと匂い付け。

    3:好物の空き袋を利用する。
    療法食のカリカリを、鰹節やお気に入りのカリカリの空袋に入れて密封→一晩寝かせて匂いをうつす

    4:温度を工夫する〜猫缶
    一般的に猫は40度くらいの餌を好むと言われているようですが・・・
    冷蔵から出したばかりの冷やし猫缶が好きな猫さん、常温が好みの猫さん、軽く暖めたものが好きな猫さん、好みはいろいろみたいです。
    好みの温度が分かれば、少しは食欲増進の手助けになるかも。

    5:自分が食べてみせる
    プイっとするご飯でも、飼い主が猫の目の前で「あ〜ん」と食べて見せると、美味しいのかもと気になるのか、食べてくれることがあります。

    6:遊びながら食べる〜カリカリ
    お皿からは食べないご飯でも、床に一粒ずつぽいっと置くと、はむはむ食べてくれることが。

    猫さんの嗜好と思考は難しいですよね。
    さちさんの猫さん、身体に良くて好きなご飯が見つかりますように。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■432 / inTopicNo.6)  ご飯と血液検査の数値
□投稿者/ のんこまる -(2005/01/08(Sat) 14:24:07)
    先日1ヶ月ぶりに血液検査の結果BUNが下がったので
    報告します。
    7月21日BUN65.5
    Cre3.9(このとき軽い膀胱炎もありました。)

    食欲不振のため、食い付きのよい食事
    (カルカンパウチ7歳以上&チャオ)ばかり与えていたのを
    猛省して、その後1ヶ月間療法食以外の低タンパク食を
    探して与えました。
    投薬のためウェットが主ですが、粗たんぱく9%を目安に
    アニモンダやイーグルパック、ナチュラルバランスなどです。

    お薬は、クレメジン、膀胱炎用の抗生剤(3週間で終了)
    ペットチニック(鉄分)、便秘のお薬(ラキソベロンみたいなもの)
    アガリーペット(これは一年続けてます)です。

    そして、1ヶ月後の8月19日の血液検査ですが
    BUN36.9 Cre3.3に下がりました。
    数値にあまりこだわらない方が良いのかもしれませんが
    見た目にも、元気が出てきました。

    獣医さんによると、BUNは食事でかなり数値が変わるとのことです。

    その後は、色々なフードを食べたおかげか、療法食も食べるようになる嬉しいおまけ付きでした。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■433 / inTopicNo.7)  腎不全のご飯
□投稿者/ 囲碁 -(2005/01/08(Sat) 14:25:53)
    ワイソングのユーレティックは泌尿器系疾患に効果的だそうですが、使われていらっしゃるかたおりますか?血液検査を受けて、電話ですが 腎臓が良くないといわれ、治療をすることになります。見た目は元気そうですが、水のみ 大量の尿で、初期から中期の間だそうで、シャムネコです。
    明日、お薬などをもらってきます。
    まさか自分の猫がと、電話の後はずっと泣いてしまいました。
    嗜好性の高いエサをいつまでもあげれないですし。。。
    頑張って、新しいエサを食べてくれれば嬉しいです。
    嘔吐等はまだでていません。
    血液検査の結果を詳しく聞いてこようと思います。

    偶然、猫を病院へ連れて行き、検査をさせたことで見つかりました。
    検査やケアの大切さを感じました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■434 / inTopicNo.8)  Re[7]: 腎不全のご飯
□投稿者/ ひぴ -(2005/01/08(Sat) 15:10:57)
http://www.gyaos-kingdom.com
    囲碁さん、こんにちは。
    ワイソングのユーレティックは、尿結石やストルバイト結晶の予防食という位置づけのようです。
    成分的にはマグネシウムを抑え、ナトリウムを少し多くして水分を摂らせ、結晶をできにくくするのが目的のフードのようです。
    http://www.ssa.jp/wysong/cat/f_uretic.html

    腎不全用の療法食は、一般的にたんぱく質、リン、ナトリウムを抑えたほうがいいとされていますので、ユーレティックは適応しないように思えます。
    もし療法食以外のご飯を与えるのであれば、腎不全用療法食の成分の数値を参考に、なるべくそれに近いものを捜されるのがいいかもしれません。

    腎臓に優しくて、囲碁さんの猫さんお気に入りの療法食が見つかりますように。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■435 / inTopicNo.9)  Re[8]: 腎不全のご飯
□投稿者/ のあ -(2005/01/08(Sat) 15:12:06)
    初めまして!のあです。
    うちのヒマラヤンのルーシーが、腎不全にかかってしまい、本日から療養食を初めました!
    すごくグルメな猫だったので、お願い食べて〜っテ思いながら
    ウォルサムをあげたところ、食べてくれました(^^)嬉しかったです
    BUNとクレアチニンの数値が下がればいいのですが。
    美味しいご飯をあげたくても、我慢ですね。
    皆さんはいろんな種類をあげていますか?
    やはり同じエサだと飽きるかなと思ったので、何種類か購入しようと思っています。
    市販のエサでも腎不全のコでも食べれるものがあるようなので探してみたいと思っています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■436 / inTopicNo.10)  療法食の食べ合わせ
□投稿者/ りおっち -(2005/01/08(Sat) 15:13:02)
    うちのグレ子も腎不全の療法食を食べていますが飽きたり
    体調によって好みが違うらしいので療法食を数種類買い置きしています。
    食べ合わせると計算された栄養がバランス崩してしまって効果が無いと獣医さんに言われたので食べなくなったら違う種類に切り替える
    また食べなくなったら切り替えるの繰り返しでやってきました。
    食べないと思っていた療法食も後日与えてみたら喜んでガツガツ食べたりもするので難しいのですが…。
    ルーシーちゃんのお気に入りが他にも見つかるといいですよね。
    諦めないで色々試してあげてくださいね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

次の10件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -