7/1 月 うんこちゃん
 いつも通り。食欲順調。今日もうんこちゃん(親指の先の大きさ)1個。

 食欲順調でよく食べているのに、なんだか太ってこない。先週まではちゃくちゃくと体重増やしていたのに、ここのところ停滞気味の気がする。それどころか、やせてきているような感じさえする。お〜い、どうしたんだよお、いっちゃん!

 今日も夜中にいっちゃんのご飯、ネットでお買い物。今日はワイソングをオーダー。

7/2 火 うんこちゃん
 寝る前にご飯を食べさせた。もちろんご飯置き場にも、カリカリと缶詰ご飯も置いた。なのに、たった3時間後に“めしくれ〜、うにゃあ〜ん、うにゃ〜ん”と、起こされた。ご飯置き場を見ると、缶詰ご飯がなくなってる。眠いので、冷蔵庫に残っていたのをそのまま暖めもせずにあげちゃったけど、まるでノラちゃんのような勢いで食べる。大丈夫か?いっちゃん。食ボケか?

 昼間は食欲は普通に戻った。ベッドでおくつろぎにもなっていた。夜はいつもより食べない。せっかくいろいろ買った、お高いナチュラルフードの缶詰はどうしても嫌いらしい。1回目はちょっと食べるけど、2回目からはもう食べない。モンプチなんかと混ぜてやっても、断固として食べない。そうだよねえ。今まで19年間、添加物たっぷり、濃い味付けのカルカンやモンプチ食べてて、急に「さあ、いっちゃん、今日からはナチュラルよぉ、身体にいいのよぅ」って言われたってねぇ、困るよね。いっちゃんにとっては“体にいい、悪い”なんて判断基準はないもんな。“うまいかまずいか”あるいは“食いたいか食いたくないか”以上!である。

 渋谷で間違えて買ったアナログ秤を返品したついでに、タッバーウエアとかミルサーなどを買ってきた。またなんだかんだと、いっちゃんご飯の冷蔵、冷凍システムを充実させようともくろんだのだ。しかしそんな私のもくろみなど一気にふっ飛ばすほどの、いちの“食べないもん”抵抗である。気の弱い私はすぐにひよって、またぞろカルカンをあげちまった。だって、食べないのってさあ、1番悪いような気がして怖いんだよ〜。

 そんな私のどたばたをよそに、いちはマイペースでわがままぶっこいていらっしゃる。ご飯はソファに寝そべってると運ばれてくるという、上げ膳据え膳当たり前の生活。なのに、なのに、なんでやせるわけ?食欲だって落ちてないのに。いや、測ったわけじゃないから確実じゃないんだけど、少しやせた気がする。明日、点滴に行くからそのとき分かる。何度か体重計を買おうかと思ったんだけど(今日も思った)、買ったら買ったで毎日いちの体重測って、それ太っただのやせちまっただのと神経質になるのは目に見えている。あげくまた、いやがるいっちゃんの口に無理やりご飯突っ込んだりしそうな自分が恐い。で、買うのを控えてる。どっちにしても毎週1回は病院で測るし、それくらいがちょうどいいんだよっと自分に言い聞かせている。 

 驚くべきことに、今日も昼間うんこちゃん出た。親指関節と親指ツメ1個ずつ。状態はまあまあ。石のような硬さじゃなかった。

 夜、玄関先にごみを出していたら、またもやいっちゃん、お外の冒険に挑戦。

7/3 水 通院・皮下輸液 3.05kg 
 病院に行くのにいちをバッグに入れるなり「あお〜ん、あお〜ん」が始まる。バッグのファスナーを少し開けて、そこから片手を入れていっちゃんに触ると、手に顔を押し付けて鳴きやむ。バッグから手を出したとたん、また鳴く。なぜか自転車に乗っているときは静か。外を見ているふうだけど、もしかしてけっこう楽しんでる?走りながらも片手はバッグの中。いっちゃんの頭を撫でながら走る。

 病院では待合室で1回か2回鳴いて、診察室では大人しい。固まってるのか?注射が終わって待合室に出てきたら、また大きく2回くらい鳴いた。ってことはやっぱり、診察室ではかたまってたのね。待合室には他の患者さんがいなかったので、バッグから出して抱っこ。診察台の上ではずっと“わきの下”。

 今日は歯も見てもらった。口臭がするので歯石が気になっていた。案の定、歯石と歯周病があった。歯周病の菌って脳にまわるんじゃなかったっけ?先生が言うには、まだ痛みがあるほどじゃないらしい。歯石は鎮静剤(麻酔のことだと思う)を使わないと取るのは難しい。今は腎不全の治療を優先させましょう、とのこと。

 帰宅後、これといった変化なし。食欲も普通どおり。今日はスズキとマグロのお刺身を食べた。“お高い”猫缶は、とうとう全滅した。1個600円もするやつもあったのに、におってみることさえ完全拒否。仕方がないので、捨てましたーあああ!!

 今朝、ナチュラルバランスのカリカリ10g食べてあった。缶詰ご飯は半分弱残ってたな。ワイソング、今日到着、注文からたった2日。

 夕方、2回目の輸液。病院から帰ってきてからは、ちょっと食欲が落ちてるみたい。あんまり食べない。神経質になるのはやめようと思いつつやっぱり心配。心なしかぐったりしてる気がする。まあ、たいていいつもぐったりしてるんだけど。声をかけると元気な声で「べーん」などと返事するので、大丈夫そうだけど。横向きでぐでんと寝っ転がったまま、目だけ大きくぱっちり開いてたりするからこわい。診察室でも、いっちゃん、おめめまん丸だったなあ。

 今日はえらくじめじめして蒸し暑い。でもドライをかけると1番弱くしても寒い。で、窓全開。もし今年も去年みたいに暑くなるんだったら、エアコン買い換えなきゃねえ。だれか部屋にいるときはいいんだけど、いっちゃん1人でお留守番の時が困る。自分でエアコン、付けたり消したりできないもんな。去年までみたいに窓開けておくだけじゃ、暑い日には追いつかないだろう。それでなくても腎臓の調子が悪いとだるいのに、夏の暑い中、お留守番させられない。寒くならないドライができて(本当にできるの?CMではそう言ってるけど)、きちんとしっかり室温調整できそうなのは、やっぱり10万円くらいはする。お金が飛んでいく。調理器具にフードに、奇跡の水に、今度はエアコン。

 ギャンブルで家庭崩壊。by夕方のニュース   お猫様で家計崩壊。byひぴ

 まあいいや、いっちゃんが元気が一番。

7/4 木 食欲が落ちてきた
 睡眠中のご飯とコバルジン入り朝ごはんはちゃんと食べた。しかしその昼間はあんまり食べない。夕方になっても食べない。夜、何とかやっと、という感じでコバルジンご飯を2回に分けて食べる。私の手のひらに少しずつ乗せて口元まで持っていき、なんとか残さず食べさせた。

 ご飯を口元に持っていくと食べ始めるんだけど、すぐにやめちゃうっていうときと、もうご飯の臭いをかぐのもいや、みたいな時とある。いずれにせよこんなに食べない日は退院以来なかったので心配。お水は相変わらずよく飲む。明日も食欲が戻ってなかったら病院行かなくちゃね。昨日から急に暑くなったので、ちょっとバテてるだけだといいんだけど。ドライいれてるんだけど、それもだるい原因なのかと思ってつけたり消したり。しかしいっちゃんの状態は変わらず。ああ、いっちゃんが“エアコン消して”とか“つけといて”とか言えたらいいのに。しかしそんなに“具合わる〜い”って感じでもないんだけど。鳴き声にははりもあるし。昼間ベッドで日向ぼっこもしていたし。いち、元気でご飯たべてくれ〜。

 やっぱりエアコンを買おう。いちの健康はお金にかえられない。って、もう健康じゃないんだったな。母にエアコンの話をしたら、「買ってやりなさい、エアコン!」って言われた。だって、温度調整がしっかりできそうなのは10万円以上はするよ、と言ったら「いっちゃんのためなんだから、いいじゃない。それにエアコンなんて何年も使うものなんだから。古いエアコンはカビとかいっぱいで身体に悪い」とおっしゃてた。なんか、うちの母ってちょっとすごい・・・。でも“たかが猫のために”なんて言う人じゃなくてよかった。お猫様で家計崩壊、といったら笑われたけど。

 フード、カッツフラッケンとbosch今日到着。

 いっちゃんは前はよく押入れに入っていたんだけど、ここ何年かは入っていない。今日、いちがトイレに行く途中で押入れの前を通りかかり“あれっ”て感じで中をのぞいてた。何か思い出したんだろうか?でも中には入らず、しばらく見ていただけ。

7/5 金 通院・皮下輸液 3.05kg 37,7℃  うんこちゃん 久しぶりの押入れ
 朝、カリカリも猫缶もいくらか食べてあったが2〜3日前と比べると少ない。

 硬いうんこちゃんがトイレにあった。数珠がくっついたようなのが親指関節大。

 朝ごはんは、いくつか缶詰を口元まで持っていったが“いらない”される。病院に電話。昨日から食欲が落ちていることを話す。まるで食べないわけじゃないのなら、もう少し様子を見て、夕方来院でもいいでしょう、というお返事。

 お昼に最後の手段の焼きかつお:ホタテ味を出す。食べた・・・。ので、いっちゃんの気が変わらないうちにコバルジンを混ぜて食べさせる。食べ終わってもまだイケそうだったので少し追加。食べてくれた。少し安心する。

 しかしそれっきり食べない。冷凍のお刺身(マグロと鮭)を焼いてみる。だめ。カルカンレトルト、だめ。ツナ缶、だめ。必殺焼きかつお、だめ!?じゃ、焼きまぐろだ!・・・だめ・・・。

 新鮮なお刺身だったら食べてくれるかもと思い、急いでスーパーでお刺身6種類買った。中とろ、サーモン、真鯛、スズキ、勘八、ホタテ。しめて2,685円。細かく刻んで、口元に持っていく。・・・食べない。顔をそらしてしまう。指に乗せてやってみる。何回かいやそうに顔をそらしつづけていたけど、なぜか急に食べ始めた。こういうことがよくある。だから拒否されても、すぐにあきらめちゃだめなのよね。しつこくやってみる。でも引き際も大事。本当にイヤそうにしたら、すぐやめるようにしている。なんとかお皿に中盛り弱くらいは食べたと思う。いっちゃんはベッドの上で優雅に寝そべりながらのお食事でした。

 夕方病院へ。体温は低めで37,7℃(入院時は37,4℃)。体重はおとといと同じ3.05kg。皮下点滴してもらって、腎不全用の栄養補給用のミルク(パウダー、水に溶いて使う)、針なし注射器をもらう。今後もずっと食べなかったらどうしたらいいのか、先生は明確な指示を出さない。とにかく食べないと腎不全はすぐ悪化しますから、強制給餌には抵抗ありますか、みたいな感じ。静脈点滴のほうが効果があると言いながら、針を抜くときいやがるから難しいと言う。皮下点滴は続けて毎日やらないと効果は期待できないので難しいと言う。それなら毎日来ます、と答える。

 診察が終わった後、待合室の椅子に座っていちをひざの上に乗せていた。隣の椅子の上にはファスナー開けっ放しのバッグ。いちは初めは“わきの下”してたんだけど、急に顔を上げてきょろきょろして、バッグを見ると立ち上がって自分から中にすっぽり入ってしまった。ううう、かわいい。帰りたいんだね。

 帰ってきたら、うろうろしつつなぜか押入れに入ってしまった(下の段。何年か前まではよく入っていたがすごい久しぶり。いちがそこが落ち着くならいいんだけど、暑すぎると思ったので、くりくりと2人で「いち、おいで、そこじゃないでしょう。いっちゃんの場所は今違うとこでしょう」と呼びかける。そうしたらすぐに出てきた。押し入れ滞在時間、約5秒。

 今日またネットで注文していたフード(TLC)と、やっとお水も届いた。しかし成分を見てびっくり。ナトリウム、マグネシウム、カルシウム値、みんな高い。これはだめかも。ヤラーのカリカリもナトリウム分0.55%で、食べてみたらしょっぱくて、もっと入ってそうな感じ。調べてから注文しろって。今もよさそうなフードを調べているんだけど、なぜかナトリウム分は成分表に公表されていないことが多い。アメリカやドイツ、カナダなどのホームページや、ペットショップのページで探す。なかなかの時間喰いなんです、これが。

 夜になって、少しだけ食欲がでてきた。カリカリも自主的に少し食べていた。ああ、うれしい。夜中にコバルジンご飯をあげたら、それもなんとか食べきってくれた。最初の2口くらいはお皿から、それ以降は食べようとしなくなったので、手のひらから。なぜか手のひらからだと食べる。ありがとう。

 今日、ネットでエアコン買った。お猫様に快適なサマーライフを送っていただかなくては。どう考えても、新宿まで買い物に出るのは面倒くさかった。そんな時間ない。なるべく家を空けないで、いちのそばにいたい。

7/6 土 通院・皮下輸液 3.05kg 38.0℃
 朝のカリカリチェック。カリカリを2gしか食べていない。猫缶は全く食べていない。やっぱり食欲ない。

 ベランダに出せとしつこく催促されて、猫草を食べちゃうことは分かっていたんだけど、大きな声で何度も鳴かれて根負けして出してしまった。案の定、猫草むさぼり食う。しょうがないので、コバルジンご飯は病院から帰ってきてからにする。あんまり腹ペコでもいけないと思い、ツナ缶を軽く食べさせた。それは完食。

 病院では皮下輸液といっしょに抗生物質とビタミン剤。水曜日に見てもらったとき軽い歯肉炎があって(痛むほどではない)、今日いっちゃんのご飯の食べ方を先生に説明したら、もしかしたら歯肉炎が気になり始めてるのかも、とのこと。それで抗生剤。弱いものなので肝臓に負担がかかることはないらしい。診察後の待合室で、いち、今日も自分からバッグに入る。そういう知恵はある。かわいいなあ。

 食欲は相変わらずあんまりない。食べ始めは威勢がいいが、3〜4口でやめちゃういつものパターン。お刺身は多少食べてくれる。冷凍してあるのをぬるま湯で解凍してみる。レンジを使うより時間と手間はかかるけど、こっちのが味は落ちなさそう。
 夕方の点滴、いつも通り。いちはすっかり、帰りは自分からバッグに入るようになった。しかしその後も食欲はあまり出ない。ちょびちょびは食べるけど、しんどそう。

 夜、いっちゃんがソファにいる私を見上げたままなき続けている。なあに、といいながら立ち上り、いちに先導されていっちゃんのトイレまで行ったら、鳴きやんでトイレに入った。でも3本の脚はトイレの中に入っているのに、右の後脚だけトイレの外で、そのまま固まってる。外に出たままの足をちょっと持ち上げるように触ると、その脚もトイレに入れた。そしておしっこした。おしっこするのは別に辛そうでもなく、ちゃんと出ていた。いつもはトイレトレイの左手前でばかりしていたのに、昨日あたりから右奥でしてあることがある。この時も右奥だった。

 夜中、ご飯のお皿を口元に持っていくと、臭いをかぐなりガバッと起き上がる。はぐはぐはぐはぐはぐ、終了。おい、まだ3分の1も食ってないぞ。ここ2〜3日からやるようになったことだけど、けっこう好感触に食べていて、ぴたっとやめて、なぜかソファを降りてしまう。お水を飲みに行くでもなし、トイレに行くでもなし。なんとなくベランダのほうに歩いていって、Uターンして戻ってくる。このときもそうだった。戻ってきたので、またお皿を差し出すといい感じで食べる。はぐはぐはぐ、終了。おい、さっきより食べてないぞ。そしていちはまたもやソファを降りて、今度はたたみの部屋へ。なんと、たんすに飛び乗った。

 去年まではなぜか毎年夏になると押入れ上段の“くつした”にすっぽり収まって、そこがいちの夏の場所だった。直接押し入れに飛び乗ったり、初めにたんすに飛び上がって、そこから押入れに伝って行ったり。なんでわざわざ特に暑そうなところに、といつも思っていた。今年はもう足腰ふらふらなので、まさかくつしたに行こうとするとは思わなかった。“あっ、夏だからくつしたに行かなくちゃ”と気がついたのか?たんすの上に飛び乗ったいちにくりくりがびっくりして、抱っこして連れて帰ってきた。私はその後どうするのか、ちょっと観察しようと思っていたんだけど。

 で、抱っこされてソファに連れ戻されたいちごさんは、残りのご飯を食べきった。ああ、うれしい。食べ終わった後もお皿をなめていたので、“まだ食べられそうだ”とお代わりを持っていったが、それは拒否された。

7/7 日 ケー
 朝方、吐いた。私は2時間前に寝たばかりだったが“ケッケッ”と聞こえた途端、飛び起きた。
 白い泡状のものを2回吐く。量は多くない。片づけしてまた寝たが、その後30分おきにいちが鳴く。夜鳴きはずっと収まっていたのに、急に今朝からまた始まった。半分眠りながら、いっちゃんを抱いたり撫でたりしてなだめた。 

 病院に連れて行こうかどうしようか考える。朝方吐いたので絶対行こうと思っていたけど、今までずっと収まっていた夜鳴きの復活とか、昨日からのご飯中の徘徊とか、押入れに入ろうとしたりとか、こうした行動の変化が病院通いによるストレスから来ているとしたら連れて行かないほうがいいのかもしれない。

 11:30amまで迷って結局決められず、先生に電話した。先生は、はっきりいって今日皮下点滴したからといって体調はそんなに変わらない、と言う。それならストレスのことを考えて今日はお休みしてもいいでしょう、ということだった。何かあったら留守番電話にメッセージを入れてください、とも言ってくれた。そういうことで今日は点滴お休み。

 昼頃からいっちゃんは押入れにもぐってしまった。「おいで」と声をかけてみたけど出てこないので、そこが居心地がいいならよしとする。しかし暑くないか?毎年そう思うけど。

 ご飯はお刺身にマグロシリーズやカツオシリーズを混ぜてあげると、けっこうよく食べてくれる。はぐはぐはぐってしてくれる。うれしいことです。

 おしっこがトイレのすぐ外にしてあった。間に合わなかったのか、夕べみたいに後足を1本入れ忘れてそのまましてしまったのか。

 夜はお刺身、いやいやではなく食べてくれる。量は少ないけど、はぐはぐ、がうれしい。今日は食事中の徘徊はなし。

 トイレは、前は左手前一辺倒だったのに、右奥をはじめいろんなとこにするようになった。おまけにトレイの外にまでしてあったので、トイレの下にゴミ袋とぞうきんを敷いておいた。でもこれってもしかして、トイレに入ろうとするたびにフェチしてしまうんじゃないだろうか?そして案の定、だった。いちがトイレのほうに行ったので見ていたら、敷いてあるゴミ袋をフェチしただけでソファに帰ってきてしまった。おいおい、トイレしたいんじゃなかったのか?抱っこしてトイレまで連れてていく。するとこれもまた案の定、ちゃんとおしっこした。フェチってるうちに本来の目的を忘れたらしい。大丈夫?

7/8 月 ケー
 朝方またいっちゃんに鳴かれて起きた。「どうしたの?」って聞いても答えは「べ〜ん、べ〜ん」なので分からない。でも私の顔をしっかり見ながら鳴いているので、明らかに何か言いたいことがあるのだけは分かる。窓を開けてやると鳴き止んだ。外には出ないで、部屋の中からちょこっとベランダの様子を確認しただけで満足したらしい。すぐにソファに戻ったので、私もソファでいちの隣に寝たら、その後は1回も鳴かなかった。半分眠りながら時々いちを撫でる。目覚ましが鳴って起きたときには、いっちゃんは押入れの中だった。やっぱりわざわざ一番暑い(と思われる)所が好きなのね。本人(猫)がいいならいいでしょう。

 朝ごはんをちゃんと食べてくれたので、今日も病院はお休み。

 エアコンの取り付け工事の人が来たが、いっちゃんはたいして気にする様子もなく、押入れでごろんとしていた。大きな音がした時だけ首を持ち上げて様子を伺っていた。意外に平気そうだと思っていたら、工事のお兄さんが帰った途端、押入れから出てきてご飯置き場へ行ってお水を飲んだ。やっぱり恐かったらしい。お水を飲んだらまた押入れへ。・・・出てこない。

 外出から帰ってたら、いっちゃんがぎゃおすぎゃおす言いながら、畳の部屋から出てきた。ずっと押入れにいたらしい。ここのところずっと帰ってきたときのお出迎えはご無沙汰だったんだけど。暗くなってからの久しぶりのお留守番はさびしかったらしい。それ以降はずっとソファにいる。昼は押入れ(暑いってば)、夜はソファを生活習慣にすると決めたようだ。

 夜、ご飯を全く食べないのでサプリだけ飲ませた。1時間後、べ〜んべ〜ん鳴いていると思ったら吐いた!2回、白いぶくぶく。10分も経たないうちに、ベランダへ出せと催促。猫草2〜3本食べる。昨日の朝からやたら猫草を食べたがるのは、気持ち悪いせい?食べたらすっきりすると思っているのか。1時間後、コバルジンご飯をあげたら食べた。たくさんではないが、お皿に顔を突っ込んで食べた。

 実は吐いた数分前から、べんべんが、なんとなくご飯食べたそうな感じに聞こえてはいた。でもご飯拒否してたった1時間しか経ってないから違うかな、とだらだら迷っているうちに吐いてしまった。ああ、もしや、やっぱり、ご飯の催促だったのかも。お腹空きすぎて吐いたとか?そんな感じのときが今までにも2回あった。それだったら、尿毒症で吐いたのよりずっとずっといい。でも昨日の朝も吐いてるしなあ。猫草の問題もあるし、分からない。

 昼間のご飯では、勢いよく食べだして急にやめて、やたらと“かうっかうっ”を繰り返していた。いつもよりしつこく、長いこと何回もやっていた。やっぱり歯とか歯ぐきとか痛いのかと思っていたけど、夜のご飯ではやらなかった。この“かうっかうっ”はたぶん2〜3年前からやりだした。食べた後に、ご飯置き場から戻りながらやる。歯ぐきと口の間にご飯が挟まっているのかと思っていたけど、この頃から歯か歯ぐきが痛かったのかも。

 夜中、お刺身盛り合わせをぺろぺろ食べる。いっちゃんはソファの上で壁に向かって座ったままなので、嫌がってるのかと思ったが、顔の上、頭のほうから鼻先に向かって1切れずつお刺身をベロ〜ンとたらしてやると、ぺろぺろと平らげて行く。たった30分前に同じものを食べさせようとした時には、いやがって全然食べてくれなかったのに。食べてくれるタイミングって、本当に微妙。

7/9 火 うんこちゃん 涙目
 睡眠中のご飯けっこう食べてあった。k/dにマグロシリーズを混ぜたもの18gなど。カロリー・栄養分などを優先して、多少の添加物には目をつぶることにする。

 トイレに小さい(指の爪大)かちかちのうんこちゃん1個。やっぱり便秘だね。夕べは夜鳴き&げろはなし。

 私が目が覚めたときにはいっちゃんはすでに押入れの中。あたらしい生活習慣を死守。

 朝ごはん完全拒否。私が起きて台所にいたら、押入れから出てきて“うわ〜ん、うわ〜ん”と鳴いていたので、てっきりご飯の催促かと思い大喜びで急いで用意したのに、気に入らなかったのか違う要求だったのか、くんくんと嗅いでプイッと押入れに戻ってしまった。それ以降は鳴きもしないでおこもり。1時間待ってマグロの切り落としにコバルジンを混ぜたもの。これはけっこう食べた。時間をずらしたのがよかったのか、マグロに変えたのがよかったのか?どちらにしても、横座りに寝そべったまま優雅にお食事。王様の貫禄だね。その上なぜか涙目になっていて、うるうるしてて少女漫画みたい。そういえば昨日もうるうるしてた時があったな。そのうるうるした目で、ひとつお刺身食べ終わって、次のが口元に運ばれてくるまでの間、じっと私を見つめるいっちゃん・・。く〜つ、勘違いしちゃうよ、私、そんな見つめられたら。まあ、次のお刺身を待ってるだけなんだろうけどさ。なら、ちゃんと起きてお皿から自分で食べなさ〜い!

 今日、日田天領水が届いた。成分的にも問題なさそうなので、さっそくいっちゃんのお茶碗に入れる。よく飲んでいる。

 今日はカツオのたたきとヒラメのお刺身を買ってきた。ヒラメはそうでもなかったけど、カツオはわしわし食べていた。カツオは好きなのは知っていたんだけど、今までは寄生虫が恐くてあげてなかったんだけど・・・。人間みたいにしょうがといっしょに食べられないし。くりくりがなるべく小さく切れば大丈夫って言うけど、ほんとかよ。でも、いちの食べっぷりはすごい。

 その後にもカツオ。やっぱりすごい食べっぷりです。匂いをかぐなり起き上がって、いきなりかぶりついた。すげー。あっという間にぺろりと食べちゃった。しかし1時間後にゴバルジンご飯を食べさせる予定なので、少しだけにしておく。そしてカツオのコバルジンご飯は、食べなかった。少しだけ手からぺろぺろ食べてくれたが、さっきの勢いはどこへいったんだ。やっぱりね、こんなことだと思っていたよ。なかなか人間の思い通りにはならないよね。

7/10 水 通院・皮下輸液 2.95kg 37.8℃ 猫草食ってケー うんこちゃん 
王様シェード登場
 睡眠中、カリカリは全く食べていない。焼きかつおを混ぜたk/dは6g減っていた。それだけでもありがたいが、起きるなり猫草食ってケー。しくしく。

 台風が接近していて、昨日の夜から雨。病院に行くかどうか迷ったが、夜の間にしてあったいっぽんぐそ(!)が柔らかかったので病院へ。先生にうんこちゃんとケーの報告。押入れに入るようになったのは、体調が悪くて瞳孔が少し開いてしまってるのかもしれないとのこと。それで光がまぶしいのかもしれないといわれた。え、それって、すご〜く具合悪いんじゃないの?気になる。いつものように皮下点滴。今日はユーカヌバの腎不全用カリカリ、ビタミン補給用のチューブ、ウォルサムの腎不全用レトルトを買って、ユーカヌバのリカバリー用カリカリのサンプルをもらってきた。 帰りはいつものように自分からバッグに入る。家では押入れに直行。そのまま夕方6時にまた病院に行くまでずっとこもったまま。

 ここのところ昼間はお刺身しか食べてくれないので、栄養もカロリーも不足していると思う。かりかりを砕いて、お刺身と混ぜて食べさせてみようかと思う。もうこの際、添加物より、人間用の厳選された素材より、目の前の栄養補給だ。体重も案の定100gだけだけど減っていたし。・・・が!家でユーカヌバの原材料を見ていたら、堂々と“エトキシキン”の文字が!ああ、心は揺らぐ。いくら目の前の栄養補給とはいっても、エトキシキン・・・。

 夕方2回目の皮下点滴。土砂降りの雨の中、自転車で行く。いっちゃんを濡らさないように気をつける。いちが涙目になってたこと、この前トイレで後ろ脚を1本入れ忘れていたこと。それで次の日はトイレのすぐそとにおしっこがしてあったことを先生に話した。間に合わなかったのか、もしかしてボケ?ご飯を急に食べるのやめて、部屋をあっちまで行って戻ってきてまた食べだすとか、なんとなくボケっぽい行動をすることも言った。先生の話だと、おしっこが外にしてあったのはたぶん間に合わなかったから。脚を一本入れ忘れていたのは、身体の動きが自分の思い通りにならなかったのかもしれない。ご飯食べてる途中でどっか行っちゃうのは、猫がよくやること。先生のうちの猫もやるそうだ(先生が猫を飼っているのを始めて知った)。だから、ボケてるわけじゃない。目がうるうるするのは、瞳孔が開いているとそういうふうに見えることがある、とのこと。最後のうるうるだけは、納得できなかったな。19年もいっしょにいて本当につい最近からそんなふうになったんだし、涙みたいのが鼻についてることもあるもん。でもまあ、いいとする。

 帰ってくるなりいっちゃんはまた押入れ。延々出てこない。外が真っ暗になってもでてこない。おかしい。もうソファの時間なのに。やっぱり明るいのがいやなのかな。ソファにいてもらったほうがよく見えるからありがたいのに。もし何かあったとき、押入れじゃすぐに気が付かないかもしれない。抱っこしてソファに連れてきても、すぐ押入れに戻っちゃう。“やっぱり明るいのはいやなんだ”と、なんとなく確信。しかし、部屋の電気を消したまま生活するのは無理。ドーム型のペットベッドみたいのをソファの上に置けば、そこに入っててくれるかもしれないと考えた。ダンボール箱や籠を細工していろいろ試してみたが、あっという間に押入れに帰っていくいっちゃんであった。うまくいかない、じゃあ買おうと、ネットで検索。なかなかいいのがない。大きいペット用品のお店に今度行ってみよう。しかし問題は今日だ。このままいっちゃんがずっと押入れの中なんていやだー!私はあきらめないぞ。もう一回手作りに挑戦。ネパールショールをソファの上に張って、テントというかシェード状のものが完成。なかなかの出来栄え。愛情と押し付けのたまものだ。いっちゃんも中で落ち着いている。お水やトイレに行って、ズボッとシェードに帰っていく姿がかわいい。

 今日は夕方病院から帰ってきた後、全然元気がなくて、声もろくに出さなかった。シェードができるまでずっと押入れだったし。食欲もなかったし。ところが夜中の12時くらいになったら元気になってきて、いつも通りになった。鳴くし、ご飯食べるし。今夜か明日(明日はかかりつけの病院は休診)救急動物病院に行かなくちゃならないかもって思っていたけど、大丈夫だね。ああ、よかった。サプリは普段は1日2回なんだけど、あんまり元気がないんで今日は1回だけにしておいた。ストレスを与えたくなかったから。治療や薬はストレスだけど、全くやらないわけにはいかないし、バランスと見極めと決断が必要。難しい。

7/11 木 口の開け閉め
 朝、いっちゃんに起こされた。特に用事はなかったみたいだけど“いつまで寝とんじゃ、をい”って感じか。睡眠中のご飯、たくさんたべてあった。よいことだ。うれしい。毎日こうだともっとうれしい。あとはいつもどうりの一日。昼間は押し入れ、夜はソファの上のシェード。夜鳴きはなし。

 食欲は、期待したけどいつも通りにあんまり食べない。朝だけか。

 夜ご飯のとき、食べながらひっきりなしに口を開け閉めしてる。やっぱり口の中が痛いのか変なのか、何かありそう。今日はコバルジンご飯を残しまくり。

7/12 金 お留守番中に食べる
 朝、いっちゃんに起こされた。眠くて眠くて「あと5分だけ、お願い」と懇願してみるも、王様は許してくれず、私の傍らで鳴き続ける。

 今朝のこの執拗な“べ〜ん、べ〜ん”攻撃が「腹減った〜、なんか食わせろ〜、めし〜」ならいいのだが、違うらしい。眠いのをやっとのことで起きてご飯を用意してやると食べない。猫草かと思って窓を開けてやっても違う。それどころか私が起きると自分はさっさと押入れに入ってしまう。なんなんだ。私をただ起こしたいだけ?

 朝のトイレチェック。私が寝ていた6時間半の間におしっこ3回もしてあった。多すぎないか?私が寝ている間にいったい何をやっているのだ、あの猫、もとい王様は。

 睡眠中のご飯の減り具合をチェック。ちゃんとは食べてないけど、カリカリ10g減ってたのでまあまあ。しかしその後は全然ダメ。お刺身だめ。カツオシリーズだめ。猫缶だめ。ちょっと時間を置いて様子を見ることにする。その間にネットで注文していたご飯が届いた。猫缶とイノーバのカリカリと、しょっぱくないペット用かつおぶし。さっそくかつおぶしをあげてみる。勢いよく食った。おしょうゆ皿にこんもりとあげたんだけど、おかわりして2杯食べた。しかしなあ、かつお節じゃふわふわで腹に溜まらないだろうに。

 別なお刺身を買ってきた。マグロと勘八とエビ、スズキの盛り合わせ。スズキ半切れとエビ1本(小さいの)を刻んでやったら、手から1個ずつ、いやそうながらも食べた。

 私が寝ている間はカリカリや缶詰を食べるくせに、なぜ私が起きているといっさい何も自分から食べようとしないのだ。カリカリや缶詰はおろか、お刺身さえも小さく切ったうえに手でひとつずつ口まで運んでやらないと食わない。少しでもたくさん食べさせようとして、しょっちゅう口元までご飯を運んでやるから自分で食べる必要がないのか。でも本当は、お刺身よりもできればカリカリ、せめて猫缶を食べてほしい。お刺身が主食じゃ栄養が足りないよ。おやつにだったらいいけどさ。まで考えて、ちょっと気が付いた。病気で食欲がなくなった子供が、甘やかされてお菓子をたくさん食べさせてもらって、ご飯食べられなくなる、みたいな状態じゃないだろうか。

 よし、実験してみよう。で、夕方から3時間半ほど外出した。いつもだったらなんとか2時間で帰ってこなくちゃ(いちのご飯のため)と頑張るんだけど、きょうはわざとゆっくりぶらついて9時半に帰宅。1人でお留守番のいっちゃんは、果たしてカリカリを食べて・・・あった。6g。よしよし。というわけで、いっちゃんのご飯についてはちょっと作戦変更することにした。これからご飯は1日3回にしよう。そのときすぐに食べないと心配になるけど、頑張ろう。頑張らないように頑張る。

 今日も昼間は押入れ、夜は王様のシェードにちゃんと入ってる。

 夜、かりかりを自分から食べに行っていた。よしよし、君の自主性に任せるよ。っていうか、普通にしてりゃいいのよね。ふつうに、ふつうに。しかし自主性にまかせた結果、今日もコバルジンほとんど食べてない。昨日に続き2日目だからちょっとまずい。夕方残したゴバルジンまぶしのマグロと、新しいスズキのお刺身をすりつぶしていっちゃんの口に無理やり放り込む。しかし当たり前だけど、いやがって抵抗するのでついかわいそうになってしまい半分も食べさせられない。

7/13 土 猫草食わせろ!
 朝7時、いっちゃんに起こされる。私の顔の横で一生懸命かつしつっこく鳴いている。ご飯じゃないし何〜?半分寝ながらベランダの窓を開けてやる。いっちゃんは、もう枯れて食べられなくなった猫草の匂いをくんくんして、悲しそうに押入れに入ってしまった。なぜ、そんなに猫草が好きになったのだ。吐くからあんまり食べさせたくないんだけど、そんなに好きならまた買ってくるよ。理由があって(毛玉とか)食べたがってるのかもしれないし。

 昼間はぐったりと押入れ。夕方からはどでんとソファの上。

 昼間の食欲はまあまあだったが、自分からカリカリを食べに行かない。夕方の5時にコバルジンご飯を押入れまでデリバリーして、それは完食したけどそれ以降は全く自分からカリカリを食べない。いくら本人(猫)の自主性に任せるといっても限度ってものがあるし。王様シェードの中で、どでんとしていたいっちゃんが出てきたので、ツナ缶をあげてみる。部屋の真ん中あたりに突っ立ってたいちの鼻先にお皿を近づけると、“くんくん”して“ぺろり”となめて、おしまい。そのままベランダの方へ行ってしまった。窓の前で鳴くので開けてやる。またもや枯れちゃってる猫草をくんくんして、そのあとベランダに並べてある他の植木も半分くらいくんくんして、最後にまた猫草をくんくんして、部屋に入ってきた。分かったってば、明日新しい猫草買ってやるから。

 部屋へ戻ってきて、床においてあったツナ缶のお皿には一瞥もくれず、すぐわきを通り過ぎてソファに戻ったいっちゃん。なんてお見事な猫またぎ。そこまで無視しなくても・・。しかし、このツナ缶は恐怖のツナ缶。どこまでも追いかけて来る。ほ〜ら、王様シェードに隠れても、気が付くと鼻先にはツナ缶のお皿が!おそろしや。しかしいちは恐がる様子もなく、ごく当然のように食べ始めた。なんなんだ。いいことだけど。そのうちガブッとツナのお山にかぶりついた。ようし、いいぞ!その調子だ!そして完食。いい子じゃ。お皿が空になった後もぺろぺろなめているので、少しお代わりを入れてやったら、それは頑として食べなかった。なんなんだ。まあいいか。かわいいし。

7/14 日 うんこちゃん&ケー
 睡眠中のご飯の減りはそこそこ。ご飯置き場の前と、部屋の中と、トイレに各一つづつ硬い、ツメ半分サイズのうんこちゃんが転がっていた。

 昨日、今日とカリカリを自分から全然食べない。結局押入れやソファまでデリバリーしている。

 猫草をくりくりに頼んだら、あちこち5〜6軒の花屋さんを回ってくれたがどこにもなかったとのこと。いつもあるのにね。近所の花屋さんで火曜日に入荷するらしいので後2日だけ待ってくれ。

 夜、10時頃からうんこちゃんで苦しむ。トイレで真剣な顔で長い間がんばるが、だめで戻ってきた。ソファでずっとお腹をマッサージする。お湯浣腸もする(肛門のなかには恐くて入れられないので、穴の周りを突付きつつマッサージみたいな感じ)。そのうちまたトイレに行く。入るとまず砂をかしかしする。それからおもむろに注意深く場所を決めて、かまえる。ちょこっと顔を出したところを、少しかきだすようにひっぱってやる。ころころ丸いのが(小さいの)1個取れた。またソファで浣腸&マッサージ。11時頃になって、ちょっと私がやることがあったので、くりくりにお腹マッサージを代わってもらう。そうしたらほんの2〜3分で、またトイレに行った。さすがくりくりののハンドパワー。便秘猫をマッサージさせたら世界一。と書きながら声に出して言っていたら、突然いちがしゃべりだした。“そうだそうだ”と言ってるのか、“そうでもない”と反対意見を述べているのか。とにかく、トイレに行ったいっちゃんに私もくっついていく。手にはティッシュとぞうきんとゴミ袋。一生懸命ふんばってるいちのお尻の下を、私も一生懸命のぞき込む。頭が出てきたので、かきだす。でかくてほぼ球、といったのが取れた。続いてもう1つ。似たような感じのだけど、2個目のがちょっと大きかった。ああ、よかった、産まれた〜なんて喜んだのもつかの間、先にとっととリビングに戻ってたいちが“けっけっ”と始まってので、トイレ掃除に使ってたぞうきんをそのまま手ににぎりしめ、いっちゃんのケーをキャッチ。2回吐いた。ふんばりゲロなので心配はしないが、吐くとき苦しそうで見ているこっちも苦しくなる。おまけに7時半に食べたコバルジンがたくさん出ちゃってた。食べてから4時間も経ってるのに。最初、茶色の液体を吐いたので血が混じってる?!と一瞬血の気が引いたが、よく見るとコバルジンがたくさん混ざってる。ということは、4時間も前に食べたご飯がまだ胃の中にあったっていうことよね。茶色なのは血じゃなくて、消化されたご飯・・。血じゃないのは良かったけど、消化が遅くないかい?しかも4時間前に食べたのって、たいした量じゃなかったぞ。成猫の食事は通常は朝晩の2回らしいから、そんなものなのかな。わからん。

 またネットでお買い物。今日はANFとピナクル。買い物に行ってロイヤルカナンと、いくつか猫缶買ってきたし。何でもいいから食べてくれ。

 夜、台所でゴミ袋の口を縛っていたら、いちが“うあ〜ん、うあ〜ん”といいながらまっすぐ玄関に行った。台所でコンビニ袋ががさがさいう音がしたら、次に玄関が開くって知ってるのね。ドアを開けてやると、とことこ出ていく。お隣の玄関先のがらくたをくんくんして帰ってきた。1分足らずの冒険。かわいい。

 今夜は私がベッドで寝ることにしたが、私がベッドに入ってから、いっちゃんが鳴きっぱなしになった。そのくせ抱っこしてベッドに連れてきてもすぐ降りてしまう。どうせいっちゃん、あと2〜3時間で押入れに入っちゃうくせに。それなら私がベッドで寝ていたほうが近くにいられるでしょう?でもそれは人間側の理屈らしく、いちは一向に鳴きやまない。私がベッドから出て布団で寝てみた。そうしたらいっちゃんはピタッと鳴きやんだ。で、結局私が布団で寝た。

 ここ2〜3日、いっちゃんはよくしゃべる。押入れやソファにいるときは無口だけど、部屋を歩くとき、いつもなんかしゃべりながら歩いている。お水やトイレ以外にも、何の用事もなさそうなのに、いきなりソファから飛び降りてその辺をうろうろしながら何かしゃべってる。適当にあいづちを打ったりしてるが、翻訳機、欲しいっす。

7/15 月 ケー
 睡眠中のご飯の減りはなかなか。私が起きてソファに座っていたら、いちが押入れから出てきて隣に寝そべった。王様シェードに入ってる。あら、昼間なのにめずらしいと喜んだのもつかの間、10分ほどで押入れに帰っていった。昼の3時頃、押入れから出てきてまたソファに座る。このときも10分ほどでまた押入れに帰っていった。

 夕方、いっちゃんが押入れから出てきていきなり吐いた。白いあぶくみたいなのを2回。病院か?!いつも先生にいっちゃんが吐いた事を伝えると、「続けて吐いてはいませんね」と確認されるので、続けて吐かなきゃ大丈夫なのか。30分ほどたって、いつもとなんの変わりもなくソファに寝そべっているいっちゃんにご飯をあげてみた。1口食べた。大丈夫そうだ。

 買い物して帰ってきたら、カリカリ10g食べてあった。しかもワイソング。昼間、何度置いておいても1粒だって食べなかったやつなのに。ねえ、なんで私が寝てるか留守のときだけかりかり食べるの?昼間なんて一回だって自分からご飯食べようとさえしないのに。私がいないほうがいいのか?

 それ以降はゲロもしないし、夜カツオのお刺身をあげたら、ネコ夢中って感じで食べた。よかった。でもやっぱり私がいると自分からは絶対に食べない。デリバリーすると食べる。

 夜中もカツオのお刺身。夢中で食べてて、ぴたっと食べるのをやめる。しきりに口を開け閉めする。ここ3日ほどこういう食べ方をしていて、気になっている。やっぱり歯か歯茎か。まさか歯周病の菌で腎不全?

7/16 火 押入れで熟睡
 朝っぱら6時くらいから鳴いてうるさいぞ。頼む、もう少し寝かせてくれ〜。しかし体調が悪くて恐くて鳴いてるのかと思うと叱れない。けど、具合悪い猫がこんなにぎゃおすぎゃおす元気にわめくか?入院する前の“あお〜んあお〜ん”という鳴き方とは違う。まあ、元気なほうがいいんだけどさ。あまりのうるささに何度か根負けして起きる。抱っこしてやると鳴きやむ。なので私も布団に戻る。いっちゃん、また鳴き出す。だーっ!!何が言いたいのか分からん。翻訳機!!陽が完全に高くなると(9時頃?)大人しくなって押入れにおこもり。逆にしてくれないかなあ。日中はいくらわめいてもいいんだけどなあ。

 昼間、押入れで熟睡しているいちの鼻先に焼きかつおをくっつけてみる。全く起きないので、鼻の穴に突っ込んでみる。・・・起きない。いいのか、それで。猫っていうのは未だ野生を多く残している動物じゃなかったのか?しばらくそのままにしていたが一向に起きないので、鼻の穴に突っ込んだカツオシリーズを抜いた。その瞬間目を覚まして、目にも留まらぬ早業でたった今さっきまで鼻の穴に突っ込まれていたカツオシリーズのかけらを食べた。あら、びっくり。手のひらに乗っけていたカツオシリーズの残りを差し出すと、2秒前まで熟睡していたくせに、何日も飢えていたのらちゃんみたいにものすごい勢いであっというまに食べちゃった。もっともちょっとしか持ってきてなかったんだけど。まだまだ食べる気満々なので、お皿に新しいカツオシリーズ(小)を丸々1本ほぐして入れてくる。それも鼻息も荒くすごい勢いで食べる。いちは、おいしくて一生懸命食べてるときは鼻息が荒くなる。しかし残り4分の1ほど残して食べるのを止める。そして例の口の開け閉め。本当はまだ食べたいのに歯が痛いなあ、って感じ。ちょっとだけ時間をおいて、手のひらに乗せて口元に持っていく。2回に分けて全部食べきった。いいこじゃ&面白すぎるぞ、いっちゃん。しかしさあ、そんなにお腹空いてるんなら、自分でご飯置き場のカリカリ食べなさい。

 買い物から帰ってきて玄関を開けてもシーンとしてる。昔は帰ってきてドアを開けると、いつもいちが玄関にいて“お帰り”とか“遅いじゃない、ばかばかばか!”とか話しかけてきた。いつの間にか来なくなったけど、それでも玄関を開けるといっちゃんがソファの上に起き上がって、こっちを見ながら“あーんあーん”と挨拶してくれてるのが聞こえてきた。最近はそれももう、あんまりない。たまには鳴いてくれるけど、今日みたいに玄関を開けても“しーん”としてることのほうが多くなった。いつもは「ただいま」と部屋の奥に声をかけながら靴を脱ぎ、いちのところに行って頭を撫でながらもう一度「ただいま」と声をかけると、“あ〜ん”と返事してくれる。だけど今日は私も黙ったまま部屋に上がった。眠っているのなら起こさないほうがいいのかなと思った。台所を横切っていたとき、押入れから“ぎゃおんぎゃおん”鳴いてるいっちゃんの声が聞こえてきた。そして“ぎゃおんぎゃおん”いいながら押入れから出てきて王様シェードに入った。鳴き声は元気だなあ。それまで“しーん”だったのがいっちゃんのぎゃおぎゃおで賑やかになった。やっぱり、この方がいい。留守中にカリカリ4g減ってた。少ないけど、まあいいか。ちょっとずつでもいいからちゃんと食べよう。

 夜、玄関前の廊下の散歩。床づれハゲのところ、蚊に刺されそうで心配。

 机でパソコンを使っていたら、いちがぎゃおぎゃお言いながら足元に来て、私の顔をじっと見てる。王様シェードのせいで前みたいにソファの背越しに机に飛び乗れないからか。ソファから私の姿が見えないので呼びに来たらしい。机に飛び乗るいっちゃん、見たかったな。前みたいないっちゃんを見るとすごくうれしい。何も変わってないみたいな気がする。前と同じ元気ないっちゃん。

 いっちゃんに手からご飯をあげるとき、手のひらにいちの舌が触る。感触とか暖かさとか、なめる力とか、みんなまとめてどこかにしまっておきたい。永遠に私のそばにあるように。指でお刺身を一口づつつまんであげるときも、べろでぺろぺろ食べていくのがもうちょーかわいい。あんまりかわいいから、やっぱりどっかにしまっちゃおうかと考える。しまっちゃうおじさんだ。

7/17 水 3,05kg 猫草食ってケー うんこちゃん
 病院で皮下輸液。体重は3,05kgに戻っていた。さすが、えらいぞいっちゃん。元気だもんね。食べてるのを突然止めて口を開け閉めするのは、口の中ではなく胃が気持ち悪い可能性のほうが高いとの事。よだれを垂らすこともないし、歯肉炎もそんなにひどくないので、胃酸が出てるのかもしれないとのこと。先生が唇(ゴムパッキン)を持ち上げて口の中を見ていたとき、いっちゃんは小さくだけど、“シャーッ”ってした。私が聞く2回目のシャーッだ。サプリを飲ませるときも激しく抵抗するけど、ツメを出したりシャーッっていったりはしない。飼い主への義理立てか?

 家に帰ってきてからは押入れ猫。ご飯は食べる。

 お水を飲んで、猫草を食べて、ケーと2回、草と毛とお昼ご飯の残りを吐いた。何を吐いたのかしみじみまじまじと観察した。消化されかけのご飯と毛の色が似ていて分かりずらかったけど、確かに毛玉がはいっていた。ついでに、昼間食べたコバルジンも混じってた。あ〜あ。

 ここ何日か、カプセルは一回お水で濡らしてから飲ませることにしてる。以前は、カプセルは口の中に入ったとたん体温(唾液)で溶けてべたべたになり、口の中にくっついちゃって喉の奥までなかなか入れられなかった。それで、途中のどこかにくっついてるカプセルを、いちは実に上手にべろで押し上げて、ほっぺのとこ、口の端まで持ってきて出していた。でも最初にお水で濡らしてからやると、べたべたにならずにするりとすべって奥まではいってくれる。・・・確かにね。最初の2〜3回は大成功だったのよ。ところがね、そうそういつまでも私の思い通りになってるいっちゃんなんかじゃないのよね。お水でつるつるするカプセルをホイッと喉の奥めがけて放り込むでしょう?はい、成功!と思った次の瞬間、飲み込まれたはずのカプセルが、ぴよ〜んと口から元気に飛び出してきて、いっちゃんの白いふかふかの胸毛の上に落下する(私のひざの上に座った状態で抱っこされているため)。すげーな。なんという技だ。思わず敵をたたえてしまう私。しかし感心ばかりもしていられず、バトルは再開されるのであった。そして、戦いすんだその後は、不機嫌にぶつぶつ文句を言ういちに向かって精一杯の猫なで声で、「えらかったね〜いっちゃ〜ん」などと機嫌をとるのも忘れない。猫缶だしたら食べたし(ソファの上で)。しかし王様のご機嫌は治らず、また押入れに逆戻り。

 夕方、2回目の皮下輸液へ。待合室にはうさぎさんとマルチーズさん。うさぎさんはぷるぷる震えてて、「寒いのかな?」って聞いたら、飼い主の女の子は「いやなんです。病院が」って答えた。そして一方マルチーズさんは落ち着きがなくて、おじいちゃんに抱っこされながら、なんだかじたばたしてる。「元気そうに見える」といったら、おじいちゃんは「ここに来るといつもこう。嫌いでさ、病院が」っていってた。元気で動き回ってるんじゃなくて、いやで帰りたくてのじたばただったのね。みんな嫌いだね、病院。当たり前か。獣医さんって、ホント大変だなあ。動物が好きだから選んだ職業で、一生懸命やればやるほど動物からは嫌われる。あ、飼い主もだ。治ってほしくて、やれ病院だ薬だ、サプリだと、やればやるほど嫌われる。

 帰ってきてからはまた押入れ。ソファに出てくると、ろくなことはないと学習したもよう。私が台所でガタガタやってたら出てきて、「ごはん」と言った(ように感じた)。コバルジンご飯を食べた。

 自分からご飯置き場のカリカリを食べた。たった4gだったけど。今日届いたばかりのANFは粒が大きくて食べにくそうだった。そう思って事前に何粒か半分に割っておいたんだけど、それが果たして親切なのかおせっかいなのか定かじゃなかったので、全部は割っておかなかった。だけど、決めた。割っておく。これは親切であっておせっかいじゃない。・・・たぶん。食べ方を見ていてそう思った。もっと小さい粒だったらもっと食べていたと思う。味は嫌いじゃなさそうだった。いっしょに並べて置いておいたイノーバは、匂いはかぐけど食べなかったもん。で、食べ足りないだろうと思って猫缶を出したら食べない。ソファに戻っていく。お皿を持って、召使いの私も後を追う。ソファまで運んでやったら、わしわし食べた。お代わりまでした。よしよし、いいこだ。食ってくれりゃいいのだ。

 食べ終わるなりトイレに行って、自力でうんこちゃん。タンスの前にしてあったのはご愛嬌。あ、トイレにもあったよ。計、小1つ(トイレ)、中(タンスの前)1つ。ああ、なんて、どこまでいいこなんだ、いっちゃん!えらい!

 ところでANFは、製造年月日が去年の10月3日になっている。9ヵ月半も前じゃないか。輸入代理店に電話して、未開封状態の賞味期限を聞く。約1年だそうだ。期限内だけど、なんだかなあ。気に入らない。代理店の人も大丈夫って言うんだから大丈夫なんだろう。しかし自然食品を謳っていて、合成防腐剤も入っていなくて、そういうのをわざわざ通販で、通常のフードより高いのに買う購買者の気持ちっていうのが分かっていらっしゃらないなあ。しかしそれは代理店の責任ではないので、ここでそんな事を言ってもしょうがない。電話を切る。販売店にクレームをつけようにも、賞味期限内だから、ちょっとあいまいだな。クレームじゃなくて、お願いして取り替えていただくってのも考えたが、面倒くさい。

 私が台所でコンビニゴミ袋をまとめていたら、いちがたたっと玄関の前に行って、ドアが開くのを待ってた。いっしょに外に出て、家の中に蚊がはいるのがイヤなので玄関のドアを閉めたら、急に心配になったらしくあわてて部屋に戻っていった。

7/18 木 猫草食ってケー
 睡眠中のカリカリは6gしか減っていない。近来まれに見る少なさ。イノーバ缶は嫌いらしい。昨日に引き続き食べてなかった。

 朝私が起きるなり猫草の催促。えらい勢いでむしゃむしゃたくさん食べる。それくらいがつがつと朝ごはんも食べてくれ。そしてケー。草といっしょに未消化のご飯も少し出る。毛は確認できなかった。毛玉が胃腸に詰まるのも恐いが、吐くとき苦しそうで見ていて辛い。これからは草は週に1回くらいにしようか。

 東急ハンズにニュートロの缶詰が全種類揃っていたので、全部1個ずつ買った。私がいないほうがいっちゃんはカリカリ食べるしと思って、無理してゆっくり家に帰った。

 家に帰って玄関を開けるなり、いちがぴぎゃーぴぎゃー鳴きだした。おお、お帰りのあいさつ(もっと早く帰って来いよの文句)なんて久しぶり。久々のお留守番はさみしかったらしい。やっぱり早く帰ってきたほうが良かった。そして期待のカリカリは・・・4gしか食べてな〜い!何のためにわざわざ長い時間留守にしたのやら。ただ、いちを寂しがらせただけじゃないか。とっとと帰ってくればよかった。

 カリカリも減ってないし、帰ってすぐ猫缶+コバルジンのご飯をあげた。お皿から一気食いした。2時間後にまた“ご飯くれ”と言われたので、疑いつつもまた猫缶+コバルジン。これまた一気食い。食べ終わった後のお皿まで舐めていた。おかげでコバルジンは、残らずきれいにいっちゃんのお腹に収まった。食べてくれるのはうれしい。本当に幸せだ。でもでも、君がわしわし食べてくれるのは一般食の缶詰。総合栄養食を食べなきゃ!カリカリでも缶詰でもいいからさあ。でもまあ、食べてくれるだけでも本当に幸せなんだけど。2週間くらい前、何日間か、いっちゃんの食欲がなくてとっても心配で悲しかったし。せっかく食べてくれてるんだから、少しでも身体にいいもの、栄養のあるもの、おいしいものを食べさせてあげたい。なかなかうまい具合にいかないけど。

7/19 金 ケー うんこちゃん
 夜鳴き、全くなし。私が起きてからも全然鳴かない。いつもなら私が起きると押入れから「ぎゃおす、おはよう」あるいは「ぎゃおす、やっと起きたんかい」とわめきながら出てくるのに。静かなので少々心配になって、押入れで寝ているいっちゃんをじーっと見る。手足を思い切り伸ばして、横になって熟睡してた。お腹が呼吸で上下しているのを確認する。よく寝ているのでそのまま放っておく。お昼になったら、ぎゃおすぎゃおすいいながら押入れから出てきた。お水を飲んでまた押入れへ帰っていっちゃったけど。

 メシ食わないくせに、ベランダの前にいって“ぎゃおす、窓開けろ”と猫草の催促。昨日もおととい吐いてるので、今日はだめ。そんなに毎日毛玉吐かなくても大丈夫だよ。

 カリカリが気に入らないらしく食べないので、猫缶ご飯を用意している間に、いきなりソファの上で“けっけっ”と始まってしまって透明の液体を2回吐いた。毛はなさそうだった。やっぱり毛玉じゃなくて腎不全で気持ち悪いのかな。しばらくそっとして様子を見ることにする。

 2時後、猫缶ご飯をあげてみる。押入れの中で優雅に寝そべったままだったが、なかなかの勢いで食べてくれた。おとといから一般食の猫缶のときはNBのダイジェストエイドかソリッドのポーリンパワーを混ぜることにしている。少量だったら、気にする風もなく食べてくれる。焼きかつおは今日もよく食べた。

 サプリを寝起きの寝ぼけているときに飲ませた。抵抗が少なくスムーズに終了。

 いっちゃんがおしっこして、終わってトイレから出てきて3歩ほど歩いて立ち止まった。なんか考えてる。くるりと向きを変えてまたトイレに戻っていって、砂をかしかししてから、ふんばりだした。みごとに中1個、小2個のうんこちゃんが出た。片付けるとき確認したらカチカチだったけど、特に苦しんではいなかった(する間中、ずっと見てた)。しかもうんこちゃんした後に砂をかけて埋めていた。猫っぽいなあ。

7/20 土 猫草食ってケー その他にもケー うんこちゃん
 朝、いっちゃんがベランダの前で“ぎゃおすぎゃおす”を全力で始めた。何度かやりすごしたが、いっちゃんの要求は果てしなくしつこく、しかも声高だった。とうとう根負けして窓を開けてしまった。そしてすぐ“くえっくえっ”と始まった。いちの背中をさすってやる。猫も吐くとき背中をさすられると楽みたいだ。けっこうな量の猫草が出た。毛は見た目では確認できなかった。やっぱり腎不全で気持ちが悪いのか。4日連続で毎朝吐いている。しかしなぜ、朝なのかな? 睡眠中のご飯はほとんど減っていない。昨日は調子よく食べていたのに。日によって体調がかなり変わるのようだ。コバルジンご飯はけっこう食べたので安心する。

 私が寝ていた間は布団のすぐ横で絶え間なくぎゃおすぎゃおすしていたのに、起きたら押入れに入っていって、大人しくしている。逆にしてくれ。

 かちかちのうんこちゃん、小さいのが1つ。頑張ってたけどそれ以上は出なかった。ここ2〜3日よく食べているから出る回数も頻繁になってきてるのようだ。残りも出さなきゃね。よく食べてよく出そう!

 夕方から食べなくなった。ご飯の匂いをかいで口をくちゃくちゃさせてる。気持ち悪いの?しつこい夜鳴きといい、具合悪いっぽい。あああ、気になる。昨日はたくさん食べて、ちょっと太ってきたみたいだと喜んだばっかりなのに。1日1日と体調は変化する。

 昼からずっと食べなかったくせに、夜、お寿司をテーブルに並べたとたん、王様シェードの中でいっちゃんが起き上がってうぎゃーうぎゃー鳴きだした。あれ、なんだかこれ、なつかしいなあ。前は冷蔵庫にお刺身を入れておくと、冷蔵庫を開け閉めするたびにぎゃおすぎゃすわめいていた。猫っぽいなあと感動しつつ、私の握りのお刺身だけをわさびを取り除いてからあげる。なるべくカロリーの高そうなトロをあげたら、でかい切り身を1切れだけだけど丸々食べた。ああ、うれしい。なんて安心したのもつかの間、トイレチェックをしたらトイレのすぐ脇にゲロを発見。無臭で透明なので一瞬おしっこかと思ったが、さわってみたらちょっとねとっとしてたのでケーと判明。本日2度目。明日病院行かなきゃ。

 お刺身食べてからは食欲回復。この後吐かなければ明日の病院はなしにしてもいいかも。いちの体調以上に私の気持ちもころころ変わる。深夜、というより朝方、もう1回お刺身。冷凍しておいたカツオ。ソファで寝そべったまま、口元に1切れずつ運んでやる。お皿からは食べなかった。でも食べる姿がかわいいからよし。

7/21 日 うんこちゃん
 今朝も相変わらずのべんべん攻撃。ベランダの前でしきりに訴えるが、猫草はだめ。断固だめ。抱っこして撫でたり部屋を歩き回ったりしたら落ち着いてやっと静かになる。そのあと思いついて、ベランダにおいてある猫草を洗濯機の上に乗せてから窓を開けてやった。もう興味を失ったようで、出て行かない。

 睡眠中のご飯は、カリカリ0g。缶4g。こんなことずっとなかった。カリカリ全く食べていないなんて。

 ご飯をあげると鼻息荒く食べはじめるが、急にぴたっとやめてしまう。口をくちゃくちゃやって唾を飲み込んでいる。吐き気止めの薬を指につけて口の中になすりつけた。苦い味を消すためにご飯も無理やり口に放り込む。そうしたら「あれ、ご飯だ。食べる」と少しだけお皿からはぐはぐ食べた。しかしやっぱり不機嫌で、なにやらぶつぶつ言いながら押入れに帰っていってしまった。

 夕方からはけっこう食欲がでたようで、ちょこちょこ自分からカリカリを食べてくれた。

 昨日うんこちゃん出切っていなかったのでお腹を撫でていたら、3分もしないくらいのうちに、にゃっと言いつつトイレへ。中に入らず、なぜかトイレのまん前でふんばっている。あと1歩足りないんだよ、王様。そこはまだ畳の上じゃ。しかし出すのが先決だからまあよい。そしていちはトイレを見つめながら、かちかちころころうんこちゃんを小1個、中2個、無事出したのでした。最後の2つは私がお手伝いさせていただきました。出した後、勢い余って体のバランスを崩したのか、前につんのめって前足2本、トイレに突っ込んでた。ちょっと遅かったねえ。トイレに入るのは、出す前なのよ。出してから入っても意味ないのよ。

 そしてトイレに前足を突っ込んだまま、数秒かたまってた。おかげでくりくりを呼んで、それを見て2人で笑う時間的余裕もあった。トイレから前足を抜くなり、なぜか急ぎ足でご飯置き場へ直行。いきなりカリカリを食べたす。なんなんだ。いいことだからいいんだけど、面白すぎ。

 夜中、部屋をうろうろ歩き回る。ソファに帰ってきてもきょろきょろしてる。なにかお捜しですか?

7/22 月 お刺身しか食べない
 べんべん攻撃なし。

 朝からずっとご飯を拒否し続けている。猫缶をいくつも開けるが、どれも食べない。ご飯を近づけると口をくちゃくちゃさせる。睡眠中のご飯は少しは食べてあったので、深刻に心配しないことにする。夕方近くになって、カツオのお刺身を2切れ弱、22gほど食べた。よかった。

 夜、コバルジンご飯を拒否。真鯛のお刺身は食べた。でもお皿からは食べなくて、小さくちぎったのを口に1切れずつ運んでやって食べさせた。その後もお刺身は何回か食べた。深夜、自分からかりかりを少し食べた。安心した。

7/23 火 元気そう
 睡眠中のカリカリの減りは6gのみ。しかし久しぶりに今朝は朝ごはんを食べてくれた。チャンスとばかりにコバルジンを混ぜて完食。いっちゃんはご飯の好き嫌いは激しいくせに、なぜかコバルジンは全然気にしない。それだけでもありがたい。今日は少し食欲が戻ってきてるようで、量はたいしたことないが、鼻息荒く食べる。少し安心。

 カリカリを食べないので少しでも栄養バランスを良くしようと猫缶に酵素とグレープシードオイルを混ぜた。1口食べてやめてしまった。あれ、この前は気にしないで食べたのに。酵素の量がちょっと多かったのかな。少し臭いがするね。全く同じ猫缶で混ぜ物なしにしたら、はぐはぐ食べた。まあ、食べてくれるだけでよしとする。

 夜、帰宅したら、びえ〜んびえ〜んとソファの上からお帰りの挨拶をしてくれた。私がトイレに入ったら、ドアの前でまたびえ〜んびえ〜ん。これまたひさしぶり。前はよくトイレやお風呂に入ると、ドアの外で鳴いてた。元気な頃のいっちゃんに戻ったみたいでうれしい。かわいいかわいいいっちゃん。その調子で元気になれ。

 長々と寝そべっているいっちゃんをブラッシングした。痩せてしまったのでブラシの櫛のほうでやると痛いかと思い、背側で撫でる。それでもたくさん毛が取れた。セーター編もうか。いっちゃんは嫌がる風でもなく、おとなしくしていた。すげー気持ちいいぜ、って感じでもなかったけど。

 夜、玄関前の通路をお散歩。

 今日はなんだか顔つきがいつもと違うように感じる。なんとなくすっきりしているみたい。食欲が少し戻ってきたように思うので、そう見えるだけだろうか。くりくりに言ったら、やっぱりすっきりして見えると同意していたけど。

7/24 水 通院・皮下輸液 3,05kg 血液検査 うんこちゃん
 早朝から激しいべんべん攻撃。ソファでいっちゃんを撫でながら眠ってしまった。目を覚ましたときにはいっちゃんは押入れの中。私はおいてきぼりだった。

 通院。体重変わらず。少し増えてるかと期待してたんだけど。今日は検査するため血液もとった。初めて採決してるとこに立ち会った。やっぱり痛そう。ごめんね、とつい言ってしまう。看護婦さんも先生も優しいから、私がいっちゃんに謝ったら、病院の人になんだか失礼な感じがしたのでもう言わないことにする。続けて皮下点滴して帰ってきた。検査結果は夕方行ったときに聞くことにする。こわいよ〜。いや、大丈夫。今日は朝ごはんから食べてくれたし、昼間も食べたし、元気じゃん。でももし数値が悪くなってたら・・・こわいよ〜。いや、大丈夫!あ、思考の無限ループ。

 夕方2度目の輸液と血液検査の結果。数値はじわじわと悪くなっている。先生は、数値は悪くなってるけど少しだけだからと言ったけど、安心できないし。「このままじわじわと悪くなっていきそうですね」と聞いたら「いずれは“その日”が来るので、覚悟しておいたほうがいいかもしれませんね」と言われてしまった。「いっちゃんは化け猫だから、死なないと思ってた」と言ったら、「週一の点滴で、1ヶ月以上たってるのにこれだけしか数値が悪くなっていないっていうのは、いちごちゃんは丈夫な子だと思います。すごいですよ」と言ってくれた。ありがとう、先生は優しいね。そうか、やっぱりいっちゃんはちょっと化け猫だった。完全な化け猫じゃなかったのがおしいです。

 病院から帰ってきたら、なんだか力が抜けてしまって、しばらくぼんやりといっちゃんを撫でながらソファに座ってた。そしたらいきなり、いっちゃんがトイレへ。なにしろ私は脱力してたので追いかけないでいた。おしっこだろうと思っていたら、“ぽすっ”みたいな音がトイレから聞こえてきた。へっ?ぽすっ?続いてバリバリと、たんすの下に引いてあるダンボールで爪を研ぐ音・・。うんこちゃんだった。しかも、いつもの乾燥し切ったコロコロのじゃなくて、ツヤツヤのやつでした(でも、下痢じゃない。ビニール袋を手にはめて、1個ずつ?んで硬度を確認した)。量もちゃんとたくさん出てた。するとき苦しんでなかったし。1本ぐそじゃなかったのがちょっと残念だけど、見事なものでした。

 買い物に行って帰ってきても“お帰り、ぎゃおす”の挨拶はなし。ソファに寝そべってるいっちゃんに声をかけたら答えてくれたけど。

7/25 木 聞いたことの無い鳴き声
 朝方、べんべん攻撃。夜中はなし。

 朝ご飯の猫缶ご飯、CMのような食べっぷり。ネコ夢中で鼻息も荒く食べている。途中食べているわきからお代わりを2回、バターナイフに乗っけて足してやる。それもきれいに完食してくれました。ああ、なんて気持ちのいい光景。しかし、いっちゃんがたらふく食べて押入れに戻ってから思った。こんな勢いで食べるんだったら、やっぱりコバルジン入れればよかった。迷ったけど、そんなに食べないかもと思ってやめちゃってた。せめて酵素かオイルを入れるんだった。この前は拒否されたけど、あの勢いだったら食べたかもしれない。あーあ、全てはあとの祭り。
 
 そして思ったこともう1つ。朝方のべんべん攻撃に限り、もしかして、“腹減った〜、なんか食わせろ〜、べ〜ん”と言っているのか?そのわりには朝ごはん、食べなかったりするけど。タイミングがずれちゃうとだめなのかな。明日からは朝のべんべん攻撃にはご飯でこたえてみよう。っていうか、ちゃんとお夜食に用意してあるカリカリ食べなさい。栄養取れるんだから、カリカリのが。入院する前はいっちゃんはカリカリ派で、猫缶も2回続くともうあんまり食べないくらいだったのに、今じゃすっかり缶詰派。歯肉が痛いのか。口の中のこともすごく気になってるんだけど、現状じゃ何もできない。先生も「ひどくないから」といってそっとしとこうの方針だし。でもいくら食欲あっても口が痛くちゃご飯食べられないしねえ。どうしたもんか。

 昼間のご飯もネコ夢中状態。たくさん食べた。ところが夜になってからおかしくなってきた。8時ころ新しい猫缶をあけてあげたのだけど、はぐはぐはぐっといい調子で食べていたのに、いきなり食べるのをやめて押入れに戻ってしまった。お〜い、もう王様シェードの時間だよ〜、と追いかける。いっちゃんは押入れの中に寝そべって、今まで聞いたことのない声で鳴いていた。“ぐうぅうぅうぅうぅう”みたいな、鳴き声というよりうなってる、まではいかないけど、なんとなくそんな感じ。もう夜なのに、ずっと押入れに入ったままになってしまった。

 10時半頃になって押入れの前で小さく「いち」と声をかけたら、「あぁ〜ん」といっちゃんも小さく答えたので、抱っこしてソファに連れてくる。今度は王様シェードに入って落ち着いてくれた。いっちゃんの大好きなカツオのお刺身をあげてみる。さっきよりは食べたけど、後半は手からひとつずつ小さくちぎったのを口元まで持っていって、やっと食べさせた。昼間の食欲はどこへ?

 頻繁にむくっと起き上がって“あお〜んあお〜ん”と鳴く。ひどいときは10分おきくらいにそれを繰り返す。どうしたいんだろう。何が言いたいのか。翻訳機ー!!どこか痛いの?苦しいの?気持ち悪いの?ああ、どうしよう。そのうち部屋の中をうろうろしながらあお〜んあお〜んいいだした。抱っこしてベランダに出たり撫でたりすると、その時だけ鳴き止むけど、またすぐあお〜んと始まる。ゴミ袋の匂いをかいだので、存分にフェチれるように新しい袋に替えてやる。さっそくフェチって、くりくりにたくさんなでなでしてもらって、だいぶ落ち着いたようだ。ソファに誰もいなくなると、あお〜んと鳴きだす。甘ったれてんのかな。どうしたんだろう。家族の姿が見えないと不安になるのかと思い、王様シェードをはずしてみる。のびのびと寝そべっているいっちゃんがよく見えてよい。いっちゃんも別に文句を言わなかったので、シェードははずしておく。エアコンの風があたりそうでちょっと心配だけど。

 夜、私がゴミを出そうと玄関前(外の)にいたら、中からいっちゃんのぎゃおすぎゃおすが聞こえた。玄関を開けてやったらよたよた外に出てきた。私はゴミを出しに行くとこだったので、くりくりにみててもらう。下まで行って帰ってきたら、2人(1人と1猫)はもう家の中に戻っていた。廊下の向こう側から見たいっちゃんは、新鮮だった。かわいい。

 今日新しい空のカプセルを買ってきた。今までより1段階大きいの。でも量は2倍。1日にしたら4倍の量のシャンピニオンが飲める。夜、2時間近くかけて100個全部詰めた。しかし、けっこうでかい。これ、大丈夫かな?ネットで見た限りでは、他の人は#2あたりを飲ませているらしい。しかも大きいほうが飲ませやすいとも書いてある。いっちゃんは今までは#5という1番小さいの。今度のは#4で1回り大きくなった。これでも十分大きく見える。皆さん、勇気あるなあ、すごい。私は#4でもびびってる。

7/26 金 ケー
 目覚ましがなる2分前に、いっちゃんのべ〜んべ〜んで起こされた。すごいなあ。分かってやってんのか?。同じことが前にもあった。

 朝ご飯を、はぐはぐとなかなかの食べっぷり。TCCさしみまぐろ、野菜入りはおいしいらしい。でもまとめていっぱい買ったら、そのとたんに食べなくなるんだろうなあ。AVO CATも、試供品を食べたから製品を買ったら、もう絶対に1粒だって食べてくれなかった。

 睡眠中のカリカリは14g食べてあった。

 12時半に家を出て7時15分に帰宅。玄関を開けて「ただいま」と言ったら、いっちゃんが押入れから、ぎゃおすぎゃお言いながら出てきた。今日はくりくりが風邪を引いて休んでいるので、サプリは飲ませてくれたが、全然ご飯は食べてなかった。お皿を口元に持っていってもイヤイヤされたので、あきらめたらしい。帰ってすぐ猫缶ご飯をあげる。はぐはぐ食べる。お腹空いてたんなら、私がいなくても食べなさい。

 夕方2度目のサプリをあげたあと、5分後くらいにケーしたらしい。茶色っぽい水状のもの。多分アガリクスの色だろう。続けては吐いてないし、ご飯も食べるので心配しないことにする。朝ごはんを食べてからサプリしか胃に入れてないので、空腹ゲロかも。

 その後の猫缶ご飯はやる気で食べてくれた。今日、渋谷のデパートで森乳の缶詰2つ買ってみた。小さい缶で1つ220円。ナチュラルバランスより高いとは思ったものの、総合栄養食だし食べてくれればいいと思って買った。深夜のご飯に開けてみたけど、匂いだけかいで180度ユーターンして、すたすた歩いていっちゃった。向こうの方から「うあ〜んうあ〜ん」と文句をたれてる。はいはい、分かりました。嫌いなのね。ツナ缶を開けてソファまで運ぶ。がしがし食べる。これじゃあグラム数だけいっても、栄養のバランスがめちゃくちゃじゃない?せめてもう少しカリカリ食べてくれ。

 夜、玄関前でドアを開けろの催促。廊下を空君ちの前までくんくんしながらお散歩。この年からお外に出るようになっちゃまずいと、ちょっと不安。

 今日からカプセルはちょっと大きくなって#4。今日は2回ともくりくりが飲ませてくれた。飲んだけど、ちょっとかわいそうな気がしたと言っていた。2回目に飲ませたあとに吐いたのがこたえたようだ。う〜ん、どうしよう。小さいのに戻そうか、1日に1回だけにしようか。それでも同じだけの量は取れるし。あんまりいちに負担になることはしたくないんだけど、もしかして利いてるのかもしれないと思うと、やめる勇気もない。できればやめてあげたいけど。どうしようどうしよう。

7/27 土 右目から涙
 朝、くりくりをを怒っていたら、押入れで寝ていたいっちゃんが“うぎゃんうぎゃんうぎゃんうぎゃんうぎゃん”と言いながら出てきた。大きな声で言い合ってたから、“なんだ、どうした、やめろよ、落ちつけったら、まあまあまあまあ”と仲裁にはいってきたようだ。そのままソファに乗っかったので、私もいちの隣に座ってしばらく撫でていた。10分くらいそこにいて、いっちゃんは“もう大丈夫そうだな”と思ったらしく、黙って押入れに帰っていった。いっちゃんは優しいし頼りになる。

 朝ごはん、ちゃんと食べてくれた。

 夕方、ブリのお刺身。いつもより慎重に匂いをかいでから、ぱくっと食べる。次の瞬間“うぎゃん”といって起き上がった。“うまいっ”って聞こえた。食べそうなので追加を用意しに台所に行く。いっちゃんは“うぎゃんうぎゃん”いいながら台所までついてきた。お水を飲んで、うぎゃんうぎゃんと待っている。用意ができて、ソファで食べさせようといちを呼んだけど来ない。畳の部屋の入り口でこっちを見ながらうにゃうにゃいってる。抱っこしてソファにつれてきて、口元にお皿を近づけた。元気に食べ始めた。よしよしと思っていたら、あっという間に食べるのをやめちゃった。ほんのちょっとしか食べてないじゃん。あの最初の勢いは何だったの?すたすたと押入れに帰っていってしまった。まあ、こういうことはけっこうよくあることなので、お皿を持って私も押入れまで行く。手からひとつずつ食べさせる。前半はまだしも、後半はいやいや食べているのがありあり。私がしつこく口元に持っていくので、しょうがないからって感じ。まぐろの中トロときも思ったんだけど、脂っこいのは最初は喜んで食べ始めるけど、すぐに止めちゃう。しつこいからか。人間だってそうだよね。買うときは、脂っこいほうがカロリーが取れると思ってつい買っちゃうんだけど。今度からは脂たっぷりはやめておくか。

 夜9時半頃、ご飯置き場のカリカリの匂いをかいで、そのままソファに戻ってきた。MAX CATをソファに運んで口元に近づけると、いきなり“に゛ゃっ”といって起き上がり、食べ始めた。ソファでカリカリを食べるのは初めてで、それだけでもびっくりしたのに、その食べ方がまたすごかった。まるで何日も食べていないノラちゃんみたいだ。がしっがしっと口に詰め込んでいく。詰め込みすぎて飲みこめず、吐き出した。でもまたすぐがしっがしっと詰め込む。いつもカリカリを食べるときのかりっぽりっというリズミカルな音はしない。あまりのすごさに、びっくりを通り越して恐くなってきた。まさかいっちゃん、壊れちゃったの?今までは食べている口元を見つめていたけど、顔を見たら、でっかい涙の粒が鼻の右わきを流れていた。えっと思いずっと見ていたら、もう一粒、涙が盛り上がってきてまた鼻のわきを流れた。また右目だった。左目はうるうるはしてたけど、流れてくるほどじゃなかった。お〜い、いっちゃん、大丈夫〜?怒涛のカリカリタイムは5分くらいで終わり(すごく長く感じたけど、本当は5分も経っていなかったかも)、ソファにデデンと寝そべったいっちゃんの口元を撫でた。歯肉炎が痛くて涙が出たのかと思ったので、お口の周りをマッサージ。気持ちよさそうにしている。顔を見ると、まだ少し涙目で、鼻のわきもまだ湿っている。15分くらい撫でて、顔が落ち着いたみたいだった。何だったんだろう。いっぺんに食べ過ぎて、喉を詰まらせた可能性もあるかも。それにしてもすごすぎた。びびりました。19年間いっしょにいて、あんな食べ方は初めて見た。普段のいっちゃんは、あんまり食べ物に執着心がないのに。恐かった。

 今夜も玄関前の廊下をお散歩。ドアを出てすぐのお隣さんの、積んであるがらくたを、ちょとくんくんしてすぐ帰って来た。お早いお帰りで。

7/28 日 また涙 うんこちゃん
 起きてすぐソファを見たら、王様シェードの中で箱座りしたいっちゃんが、まっすぐ私を見ていて目が会った。ちょっとどきっとした。朝のコバルジンご飯はちゃんと食べた。でも睡眠中のカリカリは減っていない。

 仕事中も気になって、2回ほどくりくりに電話する。食欲はあんまりないみたいだけど、大丈夫そうだ。

 10:45pm帰宅。私の留守の16時間中に、カリカリ2g、猫缶2gしか食べていない。口元にお皿を持っていってもすごくいやがられて、手にご飯を乗せてもまったく食べなかったそうだ。サプリはちゃんと飲ませてくれていた。カプセルよりも錠剤のほうが、ポンと吐き出してしまって大変だったようだ。

 帰るなりコバルジンご飯。最初はお皿からばくっと食べたが、すぐやめてしまう。ソファから降りてちょっと部屋をうろうろして、うにゃ〜んうにゃ〜んといってる。ソファをたたきながら「いっちゃん、おいで、ここ」と呼んだら戻ってきた。お皿を口元に持っていっても、顔をそむけてしまう。手に乗せてやってみたら、すんなり食べてくれた。ネコ夢中ではないけど、ご飯が口元に来れば普通に食べるっていう感じで、お皿に乗せてきた分は最後までいやがらずに食べきってくれた。ありがとう。食べているときまた涙。昨日みたいにあわてて食べたせいで喉を詰まらしている可能性はない。よくしてる口の開け閉めもしていなかったし、食べ方は痛そうじゃ全然なかった。どっかなんか辛いの?いっちゃんの涙は私も辛い。

 玄関前の廊下のお散歩。興味はベランダから玄関前廊下に移ったらしい。いっちゃんにとっては果てしなく続く長〜い長〜い未知の場所なんだろうな。今日は空君の家の前まで行って、Uターンしてきた。いつもは私は家の玄関ドアの前で見ているんだけど、今日はいっちゃんといっしょに歩いた。そのせいで、どのドアがお家か分からなくなったらしい。いつもは私が立っているところがお家なんだけど、今日は違う。お隣の玄関の前で立ち止まってしまった。いっちゃん、そこはまだお家じゃないよ。もう1軒先なんです。私が家のドアの前まで行って、そこからいちに声をかけた。「いっちゃん、お家はこっちだよ」と呼んでも、お隣さんのドアの前で動かない。2〜3回呼ぶと、なんだか釈然としないなあって感じで家の前まで来た。ドアを開けてやっても、中を覗き込んでいて、いつもみたいにタタッと走って入っていかない。でもそのうち、慎重にそっと入っていった。入ってしまえばここがお家だったんだって感じで、お水を飲んでソファにデデンと寝っ転がる。かわいいかわいい。

 お腹マッサージ10分で、いちが“うにゃっ”といいつつトイレに行った。付いていく。すごいマッサージの威力。いっちゃんがふんばってる。しばらくして頭が出てきたところで、ティッシュで引っかけるようにしてやると、ぽろりと出た。あとは次々と順調に、頭がでた、ティッシュで引っかける、を5回繰り返す。最後のはなかなか大きかった。ころころしたのも含めて、なかなかの量。艶もあるし。えらいなあ、いっちゃん。ふんばりげろもしなかったし。
 いっちゃんの背中がさらにごりごりと骨が分かるようになった気がする。やせてる?先週の血液検査の結果との相乗効果で、不安は募る。

7/29 月 廊下のお散歩
 今朝のぎゃおす攻撃はなし。食欲、あるようなないような。夜、ちょっとだけ玄関前の廊下のお散歩。

 ナチュラルバランスとワン・アース・ナチュラルの代理店に電話して、ナトリウムとリンの含有率を聞いた。NBのほうはすぐに折り返し電話をくれたけど、ワンアースのほうはかかってこなかった。NBはなぜか袋にもHPにも、細かい成分表は載っていない。なぜ?あんなに品質に自身があるみたいなのに。ワンアースのHPは工事中だった。問題のNBのナトリウム、リンの含有率は・・・、ちょっとショック。リンはかなり高いし、ナトリウムも今いっちゃんにあげている中では一番高い。まあ、ニュートロなど他のメーカーの言い分を信じて比較すれば、の話だけど。どんなものかな。いっちゃんはNBけっこう好きで食べてるし。

 夜、お刺身食べているとき、また微妙に涙目。

7/30 火 通院・皮下輸液 3.1kg
 寝ている私の横でしきりにぎゃおすぎゃおすと攻撃を仕掛けてきた。はいはい、ご飯ね。でもね、カリカリがあるでしょ、カリカリが。しかし通じないようで、攻撃は止まない。起きて置いてあるカリカリを計ったら、4gしか食べてない。だめじゃん。せめて夜の間くらいカリカリ食べないと栄養失調になっちゃうよ。相変わらずうぎゃんうぎゃんいってるソファのいっちゃんのところに、ロイヤルカナン28をデリバリーした。・・・食ってる。ソファでカリカリも食うことにしたのか。っていうか、ご飯置き場に置いてあるんだから、自分で食べなさい。  

 通院。やせたかと思っていたのに、体重は50g増えて3.1kgになっていた。うれしいことです。食べると涙が出る事を先生に報告。めずらしいと言われた。鼻水がうまく排出されないで、目の方から出てきたのかもしれないとのこと。いっちゃんはごろごろいわないし(変わりに鼻息が荒くなる)、鼻水垂らしてるのって見たことないけど、関係あるかな?鼻ちょうちん出してるのは1回見た。異常な食べ方は、その時だけで終わっているので大丈夫だと思うけど(腎不全とは関係ない)、もし今後何回も続くようなら、ちょっと脳みそがボケてきてるのかも、と言われた。ボケてても元気ならいいや。

 昼間は食欲快調。夜はいまいち。食べることは食べるけど、うれしくなさそうに手からひとつずつ。最後のほうは、ぺろっと口に入れてもぴょんと飛び出しちゃう。最初、口からぽろっと落っこちたのは自分で拾って食べてたけど、最後のほうの口からぴょんは無視してた。いっちゃん、食べるのずいぶん下手になったなあと思って悲しかった。でも一生懸命食べてる、なんていじらしい、いっちゃん・・・。しかしここでひとつの疑惑。お刺身口からぴょんは、食べ方が下手になったのではなくて、いやだからわざと飛ばしてたのでは?ありえる。さすが王様。いじらしくはないけど、すげー。

 今夜は久しぶりにベランダをお散歩。ちょっとだけ。玄関前廊下もお散歩。

7/31 (水) うんこちゃん
 夕べは暑かったけど、くりくりも私も風邪なので、エアコンをかけなかったら眠れなかった。うとうとして何度も目が覚めて、その度にソファを見るといっちゃんがいて、こっちを見てたり丸くなって寝てたり。いっちゃんがそこにいると、安心して幸せでまた目をつぶって眠ろうとするんだけど、すぐまた目が覚めてソファのいっちゃんを見て・・・以下つづく。6時半に見た時には、いちはもうソファにいなかった。6時まではいたんだけどね。

 朝、トイレにころころうんこちゃん。カチカチだなあ。

 朝ごはんはやる気でしっかり食べてくれた。今日始めてネフガードを試してみたが、特に気にすることもなさそうに食べてくれた。ああ、なんていいこなんだ、いちごさん。

 フードが届いた。ワイソング、ワン・アース・ナチュラル、ナチュラル・ライフ。最後の2つは今回初めて試す。いっちゃんが気に入ってくれるのがありますように。

 今日は1日中食欲があった。いつまでもこうだといいな。

 夜11時半、玄関前でお散歩の催促。すぐ帰ってきた。1時間後にまたお散歩に出かけていって今度もすぐ帰ってきた。玄関前の廊下はいっちゃん的には、なわばりなんだろうか?だったら見回りしなくちゃね。仕事だから。

 夜中、いちのトイレを掃除しに畳の部屋へ行ったら、入り口とトイレの間のほぼ真ん中あたりに、ころころうんこちゃんが落ちていた。親指の爪大。いつしたんだろう?3日前はつやつやのが出たけど、今日のはまたかちかちのからからだった。