タブ・ポケットレンジは、猫用1種類、犬猫用1種類、犬用3種類があります。
錠剤を包むための投薬を目的としたものは、犬用の『タブ・ポケット』だけですが、犬猫用の『エチナシア・タブ』も、柔らかいので薬を包むことができます。ちなみに、猫用の『DL-メチオニン・タブ』は粘度が低く、薬を包むのには向いていないようです。
ロイヤルカナンのサイトに詳細情報がないため、以下の成分などの情報はすべて、動物病院のネットショップからの転載です。
◆ エチナシア・タブ
(犬猫用/ロイヤルカナン内の製品ページ)
本来の目的
免疫力、抗炎症作用の補助のサプリメント。
特徴
● エチナシアやポリフェノール、カチノイド、各種ビタミンなどを独自の手法により配合したサプリメントです。
● ストレスのかかりやすい幼猫期、中高齢期を迎え抗酸化能力の衰えた猫におすすめします。
● 免疫力をサポートするといわれるエチナシア(ネイティブアメリカンが使用しているハーブ)抗炎症作用をサポートするγ‐リノレン酸(月見草油)、アンチオキ シダントのルテイン、タウリン、ビタミンC、ビタミンE等を配合しています。
● アレルギーの原因となりにくい七面鳥とタピオカ、また、消化性のよいトウモロ コシを使用しています。
● 毎日の使用やナトリウム制限が必要な犬や猫にも安心してお使いいただけるよう、塩分を控えています。
● 与えやすいソフトなキューブ状 で錠剤を包んで与えることもできます。
● 嗜好性が高いので、しつけのご褒美やおやつとしても使用できます。
原材料
七面鳥、マルトデキストリン、タウリン、トウモロコシ、タピオカ、ショ糖、エチナシア、月見草油、 トマトパウダー、βカロチン、ルテイン、ビタミン類(C、E)、保水剤(グリセロール)、酸味料(クエン酸)、香料(バニラ抽出物)、保存料(ソルビン酸 K)、乳化剤(レシチン)、ミネラル類(Ca)、酸化防止剤(BHA・BHT)
※調達の都合により、原材料を変更する場合がございます。
カロリー
8.8kcal/1個(代謝カロリー)
1日の給与料の目安
1/4個:2kg 1/2個:4kg
使い方のコツ
電子レンジで少し温めると、柔らかくて包みやすくなるそうです。
しかし加熱しすぎると、逆に硬化するので要注意。

◆ タブ・ポケット
(犬用ですが、猫に与えても問題はないそうです。/ロイヤルカナン内の製品ページ)
本来の目的
投薬補助食品
特徴
錠剤を飲みにくい犬のために開発されたタブです。
タブ・ポケットは、錠剤を飲みにくい犬のために開発されたサプリメントです。
1. アレルギーの原因となりにくい七面鳥とタピオカ、また、消化性のよいトウモロコシを使用しています。
2. 毎日の使用やナトリウム制限が必要な犬にも安心してお使いいただけるよう、塩分を制限してあるため、通常のスナックとしても適しています。
3. 錠剤をしっかり包みやすいソフトなキューブ状です。
4. 錠剤の投与に関して疑い深くなった犬に対しても高い嗜好性を示します。
原材料
トウモロコシ、七面鳥、タピオカ、グルコース、ショ糖、スモークアロマ、保水剤(グリセロール)、ミネラル類(Ca)、カラメル色素、保存料(ソルビン酸K)、着色料(酸化鉄)、乳化剤(モノグリセライド)、酸化防止剤(BHA・BHT)、酸味料(クエン酸)
※調達の都合により、原材料を変更する場合がございます。
使用方法
カロリーオーバーにならないよう、一日の必要カロリーの20%以内におさえ、一日に与えるフード量全体からその分を減らしてください。
カロリー含有量
8.76kcal/1個(代謝カロリー)
|
最近のコメント