ぎゃおす王国記・ラクシュミーの王様への道

『王様の慢性腎不全日記』&『日記の山トップ』はこちらです。

 2005年 7月  
   1 
  
   2 
  
   3 
  
   4 
  
   5 
  
   6 
  
   7 
  
   8 
  
   9 
  
  10 
  
  11 
  
  12 
  
  13 
  
  14 
  
  15 
  
  16 
  
  17 
  
  18 
  
  19 
  
  20 
  
  21 
  
  22 
  
  23 
  
  24 
  
  25 
  
  26 
  
  27 
  
  28 
  
  29 
  
  30 
  
  31 
  

   

2005/7/1(金)  イエヤマネコもお忘れなく
 

 
どうも。 
らくです。最近、出番が少ないです。 
なんだかさあ、まわりが『ぎんいろぎんいろ』ってうるさくってさあ。 
 
ちょっと聞いてよ奥さん。 
ばか家来がロードーとかいうやつから帰ってくるなり、猫缶を手に取るでしょ。 
で、オレさまは、山猫ご膳の前でスタンバるワケですよ。 
当然でしょ?だってオレさまのご飯なんだから。 
ところが奥さん! 
ばか家来ったら、猫缶やらカリカリやらを持って、またどっかに行っちゃうんですよ。 
「あ、らく。ちょっと待ってて。すぐ帰ってくるから。」とかなんとか言いながら、お義理のようにチョチョイとオレさまの頭のてっぺんなんか撫でて、そそくさと出かけてしまうんですね。 
で、たしかにけっこうすぐに帰ってくるんですけどね、手ぶらで戻ってくるですよ。 
オレさまのご飯が消えてるって寸法です。 
ま、オレさまのご飯コレクションはそこいらのペットショップ顔負けの品ぞろいですからね。 
違うのをもらうからいいんですが。 
 
気に入らないのは、オレさまのご飯をどっかにやってしまう、つうことじゃないんですよ。 
そんなのはいいんです。オレさまはお坊ちゃんだから、猫缶の100や200は気にしません。 
納得できないのは、スタンバっているオレさまを無視して、ばか家来がどっかに出かけてくってことなんです。 
いくらすぐに帰ってくるっつったってさあ。 
ボクちゃん、いい子で一日中、家来を待っていたのに・・・。 
やっと帰ってきた〜、わーいわーい♪ 
と喜ぶボクを残して、またすぐ出かけちゃうなんて。 
あんまりな仕打ちです。 
うわ〜ん!えーんえーん。 
 
でもここ数日は、帰宅してすぐまた出かけることはなくなりました。 
やっとこれで元通りの生活が・・・ 
と思いきや、ばか家来はロードーとやらがない日でも、頻繁に家から出たり入ったりを繰り返してて、ったく落ち着かないったら。 
しかもですよ奥さん! 
どこのウマノホネとも分からぬネコのにおいをプンプンさせて、帰ってきたりするんです! 
ヒドいと思いませんか? 
うわあああ〜ん!ぐすっぐすっ。 
 
口を開けば「ぎんいろぎんいろ」ばっかしで、オレさまには「おともだちほしい?」とかイミフメーなことを聞いてくるし。 
ワケわかりません。 
どうにかしてください。 
 
***************** 

 
 
はろ〜。 
銀色でぇす♪ 
名前はまだないでぇす。というかぁ、いっぱいありますというかぁ。 
ま、とにかく銀色でぇす♪ 
上げ膳据え膳で快適な毎日でぇす。 
お外には興味ありませんからっ。 
 
今日はぁ、「さしみ」というのをもらいましたぁ。 
「アジとヒラメ」とかいうもんらしいけどぉ、ちょっと食べてあげたけどぉ、別にぃってかんじぃ。 
ボク、あんま興味ないしぃ。 
なんたってキャットフードがいちばんですよ奥さん。 
キャットフードらぶ!キャットフードばんざい!! 
でもぉ、ビーフ缶ってやつは好きくない。 
そんなの出されたって食べてやんないんだ、ボク。 
イヤってすれば違うのが出てくるからいいの。 
うっしっし♪ 
 
つらいこと、いっこもないしぃ〜。 
美味しいキャットフードをお腹いっぱい食べてぇ、ソファのど真ん中でぇ、ゆったり毛づくろい。 
べろべろべろ。 
べろべろべろべろべろ。 
 
さいきん、耳の中から黒いものがぽろぽろってたくさん出て、そしたらカユいのがなくなったよ。 
脚のカイカイも退治してやるんだ、ボク。 
べろべろべろ。 
べろべろべろべろべろ。 
う〜ん。まだカユいなあ。 
噛み噛み噛み。 
かみかみかみかみか・・・。 
あ。血が出てきちゃった。 
 
ん?召使ゆうゆうさんと召使みほちゃんがなんか騒いでる。 
みほちゃんが、変な小さいキカイにしきりにしゃべってるよ。 
ビョーインとか聞こえるけど、ボクには関係ないもんね。 
べろべろべろ〜。 
  
 

2005/7/2(土)  銀色、ケダモノになる
 
朝、ぎゃおすマンションの最寄駅で美帆ちゃんと合流、銀色を獣医さんへ。 
診察室に通されたが、銀は頑としてキャリーケースから出てこない。 
仕方がないのでキャリーを90度に傾けて、ずりずりと滑り落ちてきた銀を引っぱり出す。 
 
体重は5日前より250g増えて、4.45kgになっていた。 
仔猫並みの、1日50g増の計算である。 
美帆ちゃんは素直に喜び、私は増加率が急激すぎではないかと少し気になり、先生は焦っていた。 
「今がネコとして美しい体型です。太らせないでください。」 
はい気をつけますと返事をしながら、美帆ちゃんも私も心の中では、「もうちょっとくらい太ってたほうが可愛い・・・」などと思っていたが、口には出せない。 
 
脚の皮膚炎が一向に良くならない。 
それどころか傷がジクジクしてきたので、診てもらう。 
が、先生の見解は前回と同じ。 
『原因は分からない、塗り薬をつけても舐めてしまう』と。 
美帆ちゃんが、カラーをしたらと聞いたら、「ストレスになってしまう」と却下された。 
それはよく分かるのですが・・・。 
私が、アレルギー検査をしてもらえませんかと聞いたら、「検査しても分からないことが多い」と、それも却下。 
それもよく分かるのですが・・・。 
何もしないでいたら、悪化するばかりで治らないじゃんかよお(涙)。 
ジクジクしてきたので心配なんですと、2人がかりで訴えて、飲み薬を出してもらうことになった。 
それと、強酸性水はどうですかと聞いたら、試してみてもいいということに。 
 
それから爪切りをお願いした。 
前回先生から、また外に戻す可能性があるなら切らないほうがいいと言われたが、銀色は室内だけで不満はないようなので、外に戻すことはもうない。 
脚の傷のこともあり、一回シャンプーしたほうがいいのかもしれないが、爪が尖っているとできないのだ。 
爪を切るくらい家でできると思っていたのだが、爪切りを持って抱っこすると何もしていないうちからびちびち暴れて、逃げてしまうそうだ。 
寝ているときにそっと近づいても、手に爪切りを持っているときに限ってハッと目を覚まし、逃げてしまう。 
なので病院でお願いしたのだが。 
 
それまでは大人しくしていた銀色が、爪切りが始まったとたんに猫が変わった。 
バスタオルに包んで抱っこしても、大暴れに暴れて逃げてしまう。 
先生、美帆ちゃん、私が汗だくで大奮闘して、やっと両足の爪だけ切ったが、手はとてもじゃないが無理だった。 
この異常な怒りよう、怖がりようはなんなのだ。 
過去に爪切りで、なにか痛いことでもされたのだろうか。 
病院で凶暴化してしまうので、診察や治療ができないという猫さんの話を何度か聞いてはいたが、これがそうなのか。 
いまいち実感がなかったが、今日、しみじみ思い知ったよ。 
たしか何もできないわ。 
 
あきらめてキャリーの入り口を開けたら、自分から中に入って、何事もなかったかのような顔をしている銀色。 
あんた、二重猫格だねえ。 
それにしても、心底びっくりした。 
あんなに怒っている猫は、今までに見たことがない。 
いっちゃんやラクシュミーでは想像もできないが、本気になった猫はまさしくケダモノで、素晴らしく怖い。 
絶対にケンカをしたくない相手だ。 
勉強させていただきました。 
にしても銀色や。 
あんた、今日からはかわいこちゃん改め悪魔ちゃんだからね。 
 
脚の傷用の内服薬を処方してもらってお会計。 
銀色のケダモノぶりに気が動転して、2種類の錠剤を10日分も処方されたが、薬の種類や名前を聞くのを忘れてしまった。 
化膿止め?抗生物質? 
ああ、うっかりしてた。忘れないうちに確認しておかなきゃ。 
 
問題の銀色は、美帆ちゃんちに帰ってゆったりと毛づくろいして、美帆ちゃんにぴったり張り付いて一緒にお昼寝したそうだ。 
やれやれである。 
 
私も家に帰り、「銀色が怒ったよ〜。怖かったよ〜。なぐさめて〜。」 
とらくに泣きついたら、迷惑そうに逃げられた。 
どいつもこいつも。ち。 
しかし銀色を見た後だと、らくがぼーっとした穏やかちゃんに見える。 
ありがたやありがたや〜。 
 
************** 
午後から労働へ。 
バタバタの一日だった。ちかれた。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 96.4KB )
  
 

2005/7/3(日)  銀色vsゆうゆうさん&美帆ちゃん・投薬勝負!
 
銀色がどうしても薬を飲まないらしい。 
猫缶ご飯をピラミッド状に盛り上げて、頂上近くに錠剤を埋めたが、一口も食べないという。 
カリカリに混ぜたら、薬だけきれいに残した。 
錠剤を粉に砕いてバターに混ぜて(抗生物質ならバターはいかんのだけれど、まったく飲まないよりはマシかと)、鼻の頭や手先につけて舐めさせろと言ったが、粉にした薬は大量でとても無理だそうだ。 
抱くと逃げるので、寝ている銀色の口を開けて錠剤を放り込んだら、4欠片のうち3つ吐き出した。 
1つはうっかり飲み込んだようだと言うが、どうだかなあ。 
困った。 
 
空カプセルか? 
美帆ちゃんは、やってみると言ってくれたが、相手はなにしろ銀色である。 
抱っこして口を開けさせようとしただけで、逃げるそうだし。むむう。 
 
病院に連れて行かれたり、爪を切られたり、薬を飲まされたり。 
「こんな家はもうイヤだ。お外のがいい!出ていく!!」 
というような態度はないかと聞くと、それはまったくないそうで、薬のとき以外は相変わらず堂々と、重役のような態度で寛いでいるそうだ。 
ああ、良かった。それは救われる。 
さて、銀色ちゃんや。 
あなた、室内での生活がいいんだよね。 
なら薬も受け入れてください。ちょっとの間だけだからさあ。 
ものすごく臭いうんこちゃんをしたあと、自分でお尻を舐めて「うげっうげっ」としていたそうだけど(吐きはしなかったらしい)、それと比べたら薬の味くらい、どってことないでしょう? 
しっかり飲んで、はやく完治させようよ。 
どんどん傷が深くなってしまったら、自分が辛いんだよ。 
 
夜、再び美帆ちゃんから電話。 
「カプセルで飲ませようとしたらね・・」 
どうした?またケダモノになった? 
「それどころじゃないよ。悪魔だよ。」 
あ、悪魔、出た? 
「悪魔でも足りないわ。あれは化け猫だ。」 
可愛い顔して化け猫ねえ。 
「可愛い顔じゃなかったよ。化け猫だってば。妖怪。のろってやる、訴えてやる!!って言われたよ。ゆうゆうさん、手の甲ぼろぼろだよ〜。」 
・・・・・。 
 
アニモンダのムースはにおいが強いので、薬のにおいが誤魔化せないかな。 
この際、量が多くても何でも錠剤を粉にしてムースに練りこんで、手先にどんどん塗っちゃう。 
が、うちにはアニモンダムースがあるが、美帆ちゃんちにはない。 
明日もあさっても私が労働なので、届けに行く時間がない。 
どうしようか? 
もう仕方がないので、カリカリに混ぜて、間違えて少しでも食べてくれることを願うことにする、と美帆ちゃん。 
とりあえず、今はそれしかないかもね。 
それで少しでも傷のジクジクが悪化してきたら、すぐさま病院に連れてって抗生物質(かなにか)を注射してもらうことにしよう。 
 
病院は、次回から変えることにした。 
今までの獣医さんは、親切ないい人だと思う。 
しかし『分からない』ばかりで、検査は何もしてくれず、積極的な治療もしようとしない。 
皮膚炎はそういうもんなのかもしれないけれど、他の獣医さんの意見を聞きたい。 
美帆ちゃんちは旧ぎゃおすマンションのすぐそばで、いっちゃんがお世話になっていた獣医さんまで徒歩30秒のところである。 
そこは、たぶんだが、野良さんの診察にはいい顔をしないような感じなので、最初は新ぎゃおすマンションの近くに連れて行ったのだった。 
でももう、銀色は野良さんじゃないので、いっちゃんやラクシュミーと同じ先生に診てもらうことにする。 
 
設備の整った大きな病院にいくことも考えたが、銀色の負担やストレスを考えると近いほうがいい。 
命に関わるような事態ではない、少々ジクジクしているとはいえ、とりあえずは皮膚炎である。 
近くの別の病院で診てもらって、それでも治らなかったら(私たちが納得できなかったら)、大きい病院も考えよう。 
 
今まで銀色を診てもらっていた新ぎゃおすマンション近くの先生は、ほとんど何もしようとしない。 
それをどう判断すべきか分からないが、少なくても必要のない検査や治療をどんどんやって薬をバンバン出す、儲け主義の病院ではない。 
猫のストレスに気を使い、できるだけ自然治癒力に任せようという姿勢のよう。 
優しい先生だとは思うけれど、傷が心配でヤキモキしている私たちにはそれが不安なのだ。 
 
検査検査になれば過剰医療ではと疑い、してくれることが少なければ不満を持つ。 
身勝手なカイヌシだが、そういう人は私達だけではないだろうなあ。 
獣医さんも大変だ。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 44.2KB )
  
 

2005/7/4(月)  銀色日記〜検便しました
 
美帆ちゃんが、銀色のうんこちゃんを検便に出してくれた。 
虫はいないし、腸内細菌は正常範囲。 
異常なしの、良いうんこちゃんとのこと。 
 
美帆ちゃんが初めて銀色に会ったのは、5月の中旬。 
その直前にお外デビューしたにせよ、少なくても1ヵ月半近くは草むらで暮らしていたはず。 
それなのに、蚤はいないしお腹の虫もいない。 
不思議な銀色猫。 
 
検便は、いっちゃんとラクシュミーのかかりつけだった病院でしてもらった。 
美帆ちゃんが先生に、いっちゃんの家来の妹ですと言ったら、すぐに分かってくれたそうだ。 
いっちゃんは、先生にとっても印象に残る猫だったのかもしれない。 
うんとお世話になったものね。 
明け方にSOSの電話をして、飛んできてもらったこともある。 
 
銀色のうんこちゃんが異常なしなのは王様のご利益に違いないと、美帆ちゃんと意見が一致した。 
いっちゃんに感謝。先生に感謝。美帆ちゃん&ゆうゆうさんに感謝。 
銀色もあんがとね。 
でも家庭内暴力は控えめでお願いします。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 60.6KB )
  
 

2005/7/5(火)  銀色日記〜皮膚炎のその後/セタガヤハクビシン
 
美帆ちゃんからの銀色報告。 
カリカリに混ぜた錠剤4欠片のうち、3つは間違えて食べてくれるようになったそうだ。 
皮膚炎の傷は乾いてきている。 
でもまた舐めすぎたら、ジクジクするかもしれないね。 
気長にいきましょ。皮膚病は、そんなにすぐには治らない。 
良くなったりちょっと後退したりしながらでいいから、少しずつでも快方に向かってくれますように。 
 
大きな変化がなかったら、1週間後くらいに獣医さんに診てもらおうと思っている。 
皮膚炎の原因は分からないかもしれないが、できれば検査もしてもらいたい。 
真菌や疥癬だったら、完治するまでラクシュミーと対面させられないから。 
 
***************** 
労働先で労働仲間の何人かに聞いてみたところ、銀色を欲しいという人がいた。 
まだ脚の治療が終わっていないし、迷子の可能性も残っている。 
すぐには渡せない、元々の飼い主さんが見つかれば(かつ、飼い主さんが捜していたのなら)そちらに返すからと説明したが・・・。 
本気か、自分? 
期待しないで聞いたので、欲しいと言われてうろたえた。 
元の飼い主さんなら仕方ないが、欲しいと言ってくれた人に銀を渡せるのか? 
 
感染症がないとはっきりして脚の傷が治り、元の飼い主さんが現れなかった場合には、うちで引き取るつもりでいた。 
が、銀色はどうも、ヒトは好きだがネコが苦手な猫のようである。 
もしらくとの同居が難しければ、里親を捜そうと思っていた。 
そうなる確立が高いようにも思っていた。 
が、こうもあっさり欲しいという人が見つかると、喜ぶべきことなのに、複雑な心境。 
 
銀を欲しいと言ってくれたのは、猫と暮らした経験はないが、生き物が好きで心優しい人である。 
携帯に入っている銀色の写真を見せたら、でれでれとろとろの笑顔になった。 
きっと大事にしてくれるだろう。 
私がいっちゃんにしたのよりも、しっかりお世話もしてくれると思う。 
思うのだけれど・・・。うじうじ、いじいじ。 
自分の執着ではなく、銀色の最大ハッピーを考えなくちゃ。 
 
**************** 
くりくりが夜、近所の肉屋の前で、白猫に追いかけられて逃げていくハクビシンを目撃したそうだ。 
本気で逃げているというよりも、追いかけっこをして遊んでいるような雰囲気だったらしい。 
って、見間違いじゃないの? 
くりくりいわく、猫くらいの大きさだけど頭が大きくて、身体のバランスが猫じゃない。 
鼻がとんがってて長い。 
鼻筋に真っ白な一本線が、夜目にも鮮やかだったそうだ。 
どこで寝て、何を食べているんだろうね。 
商店街の中だけど、広大な敷地にうっそうとした草むらや竹林がある家があるので、そこいらを根城にしてるのか。 
実は、わらわらいたりして。 
セタガヤ在住、謎のハクビシン。 
 
***************** 
写真は、ぎんいろ(仮名)という凶暴な猫です。 
ハクビシンではありません。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 72.9KB )
  
 

2005/7/6(水)  ここはオレさまの縄張り(日記)ですから
 
ども。 
らくです。 
相変わらず出番が少ないです。 
ぎんいろぎんいろばっか言ってるのは、そろそろやめて欲しいと思う今日この頃です。 
 
******************* 
注・念のために書く。 
らくを抱いているスネ毛の持ち主は、私ではありませんです。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 79.4KB )
  
 

2005/7/7(木)  ヒゲの女装
 
 
らくのヒゲは長い。 
ぶっとい胴体の幅にあわせて、センサーのヒゲが長いのでしょうか。 
 
・・・と書いてから、よそのお宅の猫さんの画像を眺めていたら、みなさん長い。 
そうだよなあ。猫だしなあ。 
 
やり直し。 
 
らくは女装が似合わない。 
小でぶだからでしょうか、びっくり顔だからでしょうか。 
 
本当は、『ぞっとするよな美男子(byサエコポン)』に仕立て上げるつもりで着飾らせたのだが。 
 
*************** 
今日の銀色〜美帆ちゃんのメールから 
『今日は薬を3粒食べた♪ 
背中の余ってた皮もほぼなくなりました。 
昨日は抱っこでお外を眺めました。抱っこは嫌がらない。 
足の傷は少し良くなってきてる気がするよ』 
 
爪切りや投薬さえなければ、いたって温厚な銀色である。
  
 

2005/7/8(金)  銀色のお薬
 
イエヤマネコも、寝ている姿は可愛い。 
ああ可愛いよう可愛いよう。 
(出番の少ないらくを、ご機嫌を取っておだてる作戦) 
 
*************** 
銀色報告 
銀に処方された薬の名前を、獣医さんに聞いてきた。 
1:パセトシン(抗生物質) 
2:ホモクロミン(抗ヒスタミン剤) 
だそうである。 
 
抗ヒスタミンが出てるということは、先生はアレルギーだと見当をつけてるのかなと思ったので、「疥癬や真菌の可能性はないですか」と聞いた。 
そしたら、「疥癬とは違う、真菌の可能性はある」だそう。 
でも、アレルギーの可能性もありというわけで・・・ 
真菌の検査って、そんなに大変なのかなあ。 
ちょろっと皮膚組織を取って顕微鏡で見るくらいはできないのかな。 
 
薬をちゃんと飲めていないと言うと、それではあまり効果がないというようなニュアンスの口ぶりだった。 
それから、「塗り薬はつけてますか?」と。 
あ?塗り薬? 
忘れてた・・・。 
プラスチックの小さい透明ボトルに入った黄色い塗り薬で、名前は分からない。 
ちゃんと処方されたものではなくて、診察室にあった使いさしで残り少ないものを、試しにといただいたのだった。 
「塗り薬は使っているかどうか分かりません」と答えると、「もし気にして舐めたりしなければ、塗り薬のが効果があるのですけど」と。 
妹に確認しますと言って、病院を出た。 
 
さっそく美帆ちゃんに電話。 
塗り薬は使い切ってしまい、もうとっくにないそうだ。 
銀の隙をついてちょこちょこ付けたそうだが、銀はぜんぜん、気にする様子はないらしい。 
しばらくしてグルーミングを始めたときに、脚も舐めてしまうのだが、薬をつけた直後に気にして舐め取ることはないそう。 
それは有効かも。 
ならば塗り薬の追加をもらわなくちゃ! 
ああでも検査してもらいたいので、いっちゃんがお世話になった病院に転院するんだった。 
月曜日に行く予定なので、それまで塗り薬なしても大丈夫かな。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 50.9KB )
  
 

2005/7/9(土)  あきら女王様/銀の薬の詳細
 
今日、やっと夜が明けかけたばかりの早朝に、美しく凛々しい猫さんがお引越しをされた。 
あきらちゃん。大きな瞳の気位の高い女王様。 
あと一ヶ月で20歳のお誕生日だった。 
 
2003年3月に腎不全で緊急入院してから、体調の優れないときもあったけれど、てれじあさんと旦那様のお世話でいつも復活してくれた。 
てれじあさんの日記を読むたびに、私はどんどん、あきらちゃんはいつまでも、てれじあさんのもとで君臨し続けてくれるような気になっていった。 
かつて、いっちゃんのことを不老不死だと思いこんでいたときと同じように。 
「女王様は大丈夫」 
いつもそう思いながら日記を読み、あきらちゃんの写真を、力強い瞳を見ていた。 
 
昨年8月の暑い日、初めてお目にかかったあきらちゃんは、お写真からのイメージよりも小さくて、ふわふわの毛並みがとても美しかった。 
そして、整った顔立ちとしっかりした瞳。 
私はますます、「女王様は大丈夫」と確信したのだった。 
いつまでもいつまでも、あきらちゃんはここにいる。 
 
今日、あきらちゃんの身体が旅立った今でも、その想いは変わらない。 
あきらちゃんは永遠の女王様。 
てれじあさんのそばでいつまでも、家族を見守りながら君臨している。 
偉大な女王様。 
 
お写真は、以前にてれじあさんからいただいた、あきら女王様です。 
 
*************************** 
昨日書いた、銀色に処方された薬の詳細について。 
掲示板でテリーさんが教えてくれたことを記録しておく。 
 
1:パセトシン(抗生物質) 
成分名アモキシシリン、ペニシリン系の薬剤で、今使われている抗生物質の中で、もっとも昔からあるもののひとつです。皮膚の感染症の原因菌によくきくので、出されたんだと思います。 
 
2:ホモクロミン(抗ヒスタミン剤) 
成分名はホモクロルシクリジン、特に皮膚疾患に伴うかゆみに良く効く抗ヒスタミン剤です。これもけっこう昔から使われている抗ヒスタミン薬のひとつです。 
抗ヒスタミン剤と聞くと、なにかのアレルギー?と思っちゃうんですけど、厳密に言うとかゆみっていうのは一種のアレルギー反応なんで、かゆみをとめる目的で使われます。 
私も飲んだことあります。人間の舌にはかなり苦いですが、猫さんにはどうかしら。 
 
なるほど、抗ヒスタミン剤はかゆみ止めとして処方されたのか。 
かゆみはアレルギーの1種ということは知ってたはずなのに、テリーさんに教えてもらうまで、自分ではまったく思い浮かばなかった。 
そうかそうかと頷きながら読んだが、こういうことを獣医さんが説明してくれたらなあ。 
高望みしすぎですか?
クリックで拡大表示 ( .jpg / 22.5KB )
  
 

2005/7/10(日)  猫ベッド/尿蛋白/6kgの壁
 
ネットで買った新しい猫ベッドが、昨日到着。 
らくは、うちに来るときに猫入り道具で持ってきた猫ベッドをずっと愛用してて、今までにもいくつか新しいのを買ったことがあったが、いつも「これがいい」と使い続けている。 
しかしいよいよ日に焼けて色柄は褪せ、クッションはへたへたになってきた。 
らくや、そろそろおニューはいかが? 
 
今までのベッドを洗濯機に放り込み、新しいのをさっそく定位置にセットした。 
で、問題のらくさんは。 
猫ベッドのそばをウロウロし、それから床にごろんとなる。 
ちょっとらくさん。 
なんで床なの。目の前に寝心地のいいベッドがあるのに。 
と、抱いて中に入れても、スタコラと出てきてしまう。 
ええいこれでどうだと、クッション部分にまたたびを少し振りかけた。 
らくは、ベッドには爪の一本も入れずに首を伸ばしてまたたびだけ舐め、それからタワーのハウスで熟睡。 
ああ、やっぱりというかなんていうか。 
予想通りの展開だ。 
 
********************* 
らくのおしっこを使い捨ての透明タッパーに採って、太陽光に透かしたりしてじっくり観察。 
キラキラの結晶のようなものは見えない。 
よし、次。 
phは7くらいでアルカリが高めだが、今すぐ大騒ぎするほどの数値でもないだろう。 
じゃ、次。 
潜血、蛋白質、ブドウ糖の3つがいっぺんに調べられる試験紙を使ったら、蛋白質にだけ反応が出た。 
きゃあ〜あああ。 
 
蛋白質の濃度には『陰性、±、+、++、+++、++++』の6段階あり、らくのは+。 
えーとえーと。これってどの程度? 
試験紙の説明書を引っ張り出すと、『蛋白質濃度・約15mg/dl』で、『少し尿蛋白が検出されました』となっている。 
が、これは人間のバヤイ。 
猫だとどうなの? 
まさか腎臓? 
ドキドキしながら検索したが、なんだかよく分かんない。 
尿蛋白が出るのはいいことではないが、目を吊り上げながら心配すべき状況なのかな。 
健康でも尿比重が重ければ、それに比例して蛋白に反応が出ることがあるそうだが、尿比重は分からないもん。 
まっ黄色で臭いおしっこだったけど、たいてい猫のってそうだしなあ(除く腎不全猫さん)。 
らくや、どうなのよ。 
明日ちょうど銀を獣医さんに連れて行くので、そのときに尋ねてみよう。 
 
********************* 
だるいな〜。鼻水が垂れるな〜。下痢だな〜。 
と思っていたら、何年ぶりかで風邪を引いたらしく、微熱が出た。 
あら、びっくり。 
らくではなくて銀でもなくて、私で良かったが、人並みはずれた体力のはずなのに人並みに風邪を引くなんて。 
治してやろうと3km泳いできたら熱が上がり、とてつもなくダルくなった。 
水の中にいる間は絶好調だったのにな。 
とほほ。 
 
しかも、特別に気がかりなことなどないのにひどく音に敏感になってしまい、ここ何日か眠れない。 
これは10年ぶりのことである。 
まったく眠っていないはずなどないので、気分的に寝ていないような気がするだけとは思う。 
思うのだが、私が寝ている部屋からは台所をはさんだ先にある、くりくりが寝ている部屋の、ぴったり閉めた窓の外にあるエアコン室外機から垂れる「ぽた」という水滴の音まで聞こえるのは疲れるぞ。 
こちらも、聞こえるような気がするだけかと思い、起きて確認しに行った。 
そしたら確かに、室外機からの「ぽた」という微かな水音だった。 
 
こんなん普通、聞こえるか? 
脳内からなんか変な物質が出てるのか? 
あ〜あ。確認しなきゃ良かったな。 
 
夜が明けて11日の朝、一向に眠れないのでベッドから出てラクシュミーと遊ぶ。 
ついでにらくの体重を量ったら、とうとう6kgの壁を越えて6.1kgになっていた。 
きゃああああ〜。また肥えた〜。 
夏ばて知らずの旺盛な食欲に、嬉しくてとほほ。 
 
********************** 
クレジットカード会社から封書がきて、私のカード情報が漏洩したので新しいカードに交換してください、とのこと。 
(顧客情報を盗まれたのはアメリカのマスターカード本社で、封書を送ってきた日本の銀行系提携会社ではない。) 
電話して新しいカードへの交換手続きをしたが、毎月クレジット決済されているプロバイダーやサーバーなどへのカード番号変更手続きは必要ないそうだ。 
全部、日本の提携カード会社がやってくれるらしい。 
なので私の手間は、電話一本で済んだことになる。 
簡単だったのでほっとして、ちょっと考えた。 
番号を変えればカードの不正使用はされないだろうが、毎月の引き落としからなにからの情報が漏れれば、私がどんなものに興味を持ち、どこにお金を使っているのかなどの、かなりの部分が分かってしまう。 
そんな情報など何かの役に立つのかと思うが、一部の人たちにとっては、どうやら役に立つらしい。 
私のぜんぜん知らない人が、私の浪費の傾向及びそこから推測される性格などを知っているかもと思うと、なんか気持ちが悪い。 
ま、だいじょぶとは思うけど。 
私のクレジットカードの利用履歴を見れば、私がお金持ちとは程遠いのが分かるはずで、そんな小物は詐欺の相手にもされないであろう(という油断はいかんが)。 
 
ちなみにカード会社のお姉さんから、「身に覚えのないカード利用の請求があったらすぐにご連絡ください」と言われて、1年以上ぶりでカードの利用明細と銀行口座の引き落とし状況を確認した。 
どこも、なんともなっていない。 
身に覚えのある小口の浪費ばっかりである。 
ああ、良かった。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 54.8KB )
  
 

2005/7/11(月)  銀色の転院/おニュー猫ベッド
 
今日から銀色も、いっちゃん&ラクシュミーと同じ病院で診てもらうことにする。 
午前中から自転車すっ飛ばして、15分で美帆ちゃんちへ。 
前回は難儀したらしいが、今日は美帆ちゃんが誘い込むと、あっさりプラケージに入る銀色。 
よしよし、いい子だね。 
それではまいりませう。 
玄関を出て、てくてく徒歩30秒。病院に到着。 
 
体重は4.35kgで、9日前よりマイナス10g。 
納得できない様子で、首をかしげる美帆ちゃん。 
てっきり5kgくらいになっていると思っていたそうだ。 
そんなに急に太らないほうがいいから、いいんじゃないの。 
それに、今が猫として美しい体型だそうだし。 
 
初診なので、全身をくまなく触診。 
口の中も診てもらう。 
脚の皮膚炎についての先生の見解は、前の獣医さんと同じだった。 
大きなハゲが下半身にだけできていることから、蚤のアレルギーのようだと。 
でも銀は保護(拉致)したときに蚤がいなかったのに? 
先生の話によると、最初は蚤に刺されたことによってアレルギーがでて、痒くて舐めているうちにどんどんハゲ傷が広がってしまったのかも、と。 
つまり、きっかけは蚤アレルギーだけど、今は舐め壊しの傷(かもしれない)。 
 
保護したときに背中にいくつかあった、ぽちっという小さい丸い傷(カラスに襲われてできたと私が勘違いしたやつ)は、ほとんど治っている。 
唇の際や耳の付け根にあった、小さい傷も治っている。 
そのかわり、前脚や背中に、新しいぽち傷が増えていた。 
これは、脚にある大きいハゲ傷とは違う原因の皮膚炎でしょう、とのこと。 
真菌ではと訊ねると、検査はできるけれど、真菌の特徴であるカサブタがないので、可能性は低いとのこと。 
じゃ、これはいったい何かというと・・・えーとえーと・・・何かというと・・・。 
なんだっけ? 
先生が言わなかったのかもしれないが、ぜんぜん憶えていない。 
 
今まで処方されてた内服薬の名前と、きちんと飲ませられないことも伝えた。 
注射にしてもらうことはできないかと訊くと、できるけれど毎日通うのは銀の負担になるのでお勧めできないと。 
これも前の病院と同じ答えだった。 
なので、とりあえず今日は注射をしてもらって、あとは家で消毒薬と抗生物資の塗り薬を使いながら様子を見ることに。 
 
********** 
前の病院で大暴れしてしまい、後ろ脚だけしか爪きりできなかったことを伝えると、先生、軽〜く、「じゃ、切りましょうか」。 
ああ、先生はご存じないからそんな気軽におっしゃるのね(汗)、 
「とんでもないケダモノになります。悪魔ちゃんです。手に負えない恐怖の事態に〜。収集がつきませ〜ん。」 
と美帆ちゃんと2人で焦ったが、先生、きっぱりと「いつかは切らなくちゃならないですよ」と。 
う。た、たしかに。 
 
落ち着いた先生のお言葉に、爪切りを同意。 
大小のカラーを2重に巻いて、さらにカラーの留めの部分をガムテープで補強して、先生の指導で美帆ちゃんが保定。 
私は横で見ているだけだが、それでも充分に心臓に悪い。 
 
パチンと始まったその瞬間に、案の定、銀色はケダモノに豹変。 
しかし先生はひるまない。 
パチパチと続行するも、ケダモノパワーに負けて保定が崩れた。 
2〜3回仕切りなおして続けたが、とうとう美帆ちゃんが負傷。 
保定の際の用心のためにGジャンを着てきたのだが、袖口の隙間から前足の爪が刺さり、首には猫キックがヒット。 
腕には引っかき傷、首にはプツリと穴が開いた。 
 
とうとう先生から、「お預かりしますので待合室でお待ちください」との言葉が出て、旦那さん先生が登場。 
待合室に戻り、美帆ちゃんと2人で丸い小窓から診察室を覗く。 
旦那さん先生にがっちり押さえ込まれ、パチパチパチッと爪を切られる銀。 
ものすごい怒りの叫び声が聞こえてくる。 
ひいい〜。 
恐ろしい銀の声と、暴れすぎて怪我をしないかとの不安と、先生たちが負傷をしないかとの心配で、爪きりシーンを覗いていることができなくなった。 
私だけ外に逃げ出して、深呼吸して煙草を吸って気持ちを落ち着けながら、ガラス越しに待合室と、その奥の診察室を見ていた。 
美帆ちゃんは小窓にぴったり張り付いたまま、「ちび、がんばれ〜。ちーちゃん、ファイト!」と、銀を励ましている。 
あのう、美帆ちゃん。ファイトしてはいかんと思うのですが。 
 
そしてやっと、恐怖の約10分間が終わり、両手両足の爪きり終了。 
今度は、違う意味でびっくりした。 
爪きりが完了したとは、奇跡のようです。 
美帆ちゃんは、前回よりも銀の抵抗が弱かったような気がするといったが、おそらくそれは、銀が先生チームの気合に押されたのではないか。 
前の先生は、「ごめんね。イヤだよね。本当に悪いと思っているんだよ。」と話しかけながら銀に触っていて、口だけではなく実際に、とても気持ちの優しい獣医さんだと思う。 
その先生の優しさが銀に伝わり、どこかナメられていたのかもしれない。 
今日は、断固とした「切ります」という先生の意思を、銀が感じ取っていたのでは。 
銀もよく戦ったが、僅差で先生チームの迫力勝ちのような気がした。 
 
あるいは、美帆ちゃんの努力の成果かも。 
銀色は爪きりが目に入っただけで逃げるので、銀がいつも寝ている場所に爪きりを転がしておいて、『爪きりという物体』に慣れさせようとしているそうだ。 
そして隙をついて2本切ったと言っていたから(これを聞いたときにもびっくりした)、ほんの少しだけ耐性ができたのかな。 
 
********** 
お会計のときに受付で、らくに市販の試験紙を使ったら、尿蛋白が出たことを伝えた。 
すると先生、いきなり「あれから太ってないですよね?」と。 
あまりのスルドい切り返しに、私はとっさの言葉に詰まり、隣では美帆ちゃんが笑いをこらえている。 
ふ、太りました・・・。 
先生に怒られるかとビビったが、飲む水の量が増えたりトイレの回数が増えたりていないか、注意して見ててくださいと冷静に言われただけ。 
連れてきてくださいとか、検査しましょうという言葉もなかった。 
 
水は正確な量は計っていないが、仔猫の頃からガブガブ飲んでて、量はそんなに変わっていないと思う。 
トイレは、小さいときには1日数回も行っていたが、大きくなってからは2回ほどである。 
1回のときもあるくらいで、そのペースは変わっていない。 
しかしもし腎臓なら、飲水量やトイレの回数が増えてからでは遅いではないか。 
かといって初期では血液検査の数値にも出ないし。 
うう。なるべく早いうちに、やはり尿検査だけでもちゃんとしてもらおう。 
 
しかし、らくはそんなに頻繁に病院のお世話になっているわけじゃないのに、「らく」と言っただけで、カルテも見ずに「あれから太って・・・」と聞かれてしまった。 
先生の頭の中では、『らく=でぶ注意』の図式ができあがっているとしか。とほほ〜。 
 
********** 
それと、、銀色は何歳くらいですかと質問すると、「歯石もなく口の中がきれいなので、1歳〜3歳の間でしょう」とのこと。 
1歳になったかならないかくらいかと思ってたと言うと、「1歳にはなっているでしょう」と。 
これも前の獣医さんと同じお答え。 
そうか。やっぱり1歳にはなっているのか。 
 
外用薬を処方してもらい、使用方法を教えてもらう。 
最初に消毒薬をつけるのだが、界面活性剤が入っているので、泡が立つそうだ。 
それを水で絞った布などで軽く拭き取ってから、抗生物質の塗り薬を綿棒などでちょびっとつける。 
美帆ちゃんと2人揃って、「はい。わかりました。」とお返事し、ニッコリ笑ってお会計。 
 
銀色のプラキャリーをぶら下げて、てくてくと美帆ちゃんちに帰宅。 
美帆ちゃんと2人揃って、「界面活性剤入りの消毒薬はいかがなものか」と、眉間に皺を寄せながら消毒薬のボトルを見つめる。 
きれいな淡い水色だねえ。 
着色料も入っているねえ。 
使いたくないねえ。 
やめちゃおうかしらあ? 
強酸性水じゃだめかしらあ? 
いいんじゃな〜い。 
 
ということで、もらってきたばかりの消毒薬は、開封されることもなくお蔵入りとなった。 
ああ、素人がまた〜。これでいいのか? 
そんなこちらの悩みなどお構いなく、一心不乱にカリカリを爆食する銀。 
いいことです。 
 
********************** 
美帆ちゃんちを出て帰る途中、銀がいた草むらの前を通る。 
『迷子猫を保護していますポスター』が雨で痛んでいたら張り替えるつもりだったが、印刷が滲むこともなく綺麗なままだった。 
しかしせっかくなので、新品と交換しよう。 
 
張り替えていると、銀がいた草むらの前にいつも車を止めて休んでいる、公園の補修&お掃除係りのおじさんが、「猫の傷は治った?元気にしてるの?」と聞いてくれた。 
おじさんは猫が好きで、銀のご飯を狙って襲ってきたカラスを追い払ってくれた人だ。 
銀の近況を説明すると、良かったと喜んでくれる。 
それから、銀がいなくなってすぐに、キャットフードもまだ食べられないような小さい仔猫が一匹、ここに現れたとも。 
ぴーぴー鳴きながらヨタヨタと道を這ってて危ないので、銀がいたフェンスの内側に入れたが、翌日にはいなくなってたらしい。 
ああっ!あああああ〜っ!!!!! 
どうか誰かが保護してくれていますように。 
 
もしかして、私が『迷子猫を保護していますポスター』を貼ったせいで、ここに猫を捨てていけば誰かが拾ってくれると思ったヤツが置いていったのではあるまいな。 
ああ、どうしよう。 
ポスターを貼ることで、私が猫捨てスポットをつくってしまったのだとしたら。 
それはいかん、絶対にいかん。 
貼った日から(6月29日)から1ヶ月たったら、ポスターを剥がそうと決めた。 
 
それから自転車に乗った女の人が通りかかり、やはり銀の様子を聞いてくれた。 
彼女もときどき、ご飯を運んでくれていたそうだ。 
家がちょっと遠いので連れて帰ることはできなかったけれど、雨の日などはとても心配でしかたがなかった。 
ここで会えなくなったのは寂しいけれど、良かったと言ってくれる。 
それから、もし私が面倒を見れなくなったら、銀を引き取ると。 
お願いしなくて済むように頑張るつもりだけれど、その言葉をもらったことが心強くて嬉しかった。 
ありがとうございます。 
 
彼女が「ここで会えなくなったのは寂しい」というのは当然だけれども、私もなぜか同じ気持ちがする。 
銀がいた草むらの前を通るたびに、「ああ、ここにいたんだな」と思い、銀の幻が見えるようである。 
さらになぜか、美帆ちゃんまでが同じことを言う。 
銀がいた場所を通るたびに、胸がきゅんとして痛くなると。 
たった今、自分ちで、悠々と威張っている猫のことなのに。 
 
********** 
それから、2件の新しいペットショップにポスター貼りのお願いに。 
美帆ちゃんは、もう元の飼い主さんが見つからなくてもいいという。 
美帆ちゃんが世話をし続けることはできないが、銀が私のうちにいれば、いつでも会える。 
すごく分かるのだが、ラクシュミーがいるので、それもどうなるか分からない。 
それに、飼い主さんが捜している気配はぜんぜんないが、もしお年寄りが可愛がっていた猫だったら? 
すごく心配してても、ポスター貼りなどは思いつかない、あるいはできない状況かもしれない。 
そう思うと、もう少し飼い主さん捜索を続けてみようと思う。 
 
****************************** 
そしていっぽう、今日のラクシュミー。 
相変わらず新しい猫ベッドを使ってくれないが、私にも意地がある。 
古いやつは片付けて、新しいのを撤収せずに置いておいたら、今日になって、すぽっと納まった。 
わはは。めずらしくもワタクシの粘り勝ち! 
Lサイズでぴったりだね。迷ったけれど、Mにしなくて良かったわ。 
 
********** 
夕方に尿を採って、試験紙を使う。 
また蛋白が+になった。 
近いうちに検査に行かなくちゃ(涙)。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 38.1KB )
  
 

2005/7/12(火)  ラッキーちゃん
 
beeさんのラッキーちゃんがお引越しをした。 
前の夜は、beeさんに手を握ってもらいながら安心して眠った。 
今日はbeeさんのお父様のそばで、大きな息してから、すぅっと旅立ったとのこと。 
 
そして、beeさんは、 
『病気になった時、充分悲しみました。旅立ちは少しでも明るく送ってあげたいです。 
正直、苦しまなかった様だと聞き、安堵の様なものも感じました。 
明日、体も旅立ちます。何年先かは判りませんが、向こうで会おう。』 
と。 
 
お引越しはお別れではなく、再会するための準備なのだと改めて思う。 
きっと会える、いつかまた会える。 
それまでラッキーちゃんもあきらちゃんも、たまさんもいっちゃんも、楽しいことばかりの世界で遊んでいる。 
そう思う。 
 
けれどときどき、とても寂しい。 
寂しいのと悲しいのとは違うけれど、あんまり寂しいと、悲しいのか寂しいのか分からなくなることがある。 
そして、こんなダムが決壊したような涙も、供養になりますようにと祈る。 
「ありがとう」という言葉を繰り返しながら、ラッキーちゃんのお写真を眺めながら。 
 
画像は、beeさんからいただいたラッキーちゃんのお写真です。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 33.1KB )
  
 

2005/7/13(水)  キャリー問題
 
ダイエットしてるにも関わらず、順調に体重を増やし続けているラクシュミー。 
2月に新ぎゃおすマンションに越してきてから、500gは肥えている(!!)。 
それ以来、キャリーを使っていないが、もしや入らなくなっているのでは? 
 
心配になって、イエヤマネコをキャリーに押し込んでみた。 
ほっ。入った・・・。 
けれど、隙間なくみっちり詰まって、ぎゅうぎゅうになっている。 
なんとかなりそうな限界点という感じ。 
痩せればいいだけの話だが、キャリーを使う事態はいつ突然やってくるか分からない。 
 
近所でいい病院が見つかるまでは、今までお世話になってた獣医さんまで通うつもり。 
駅3つ分の距離があり、一人だと自転車で15分だが、らくを連れてたら20分はかかりそう。 
今のキャリーはショルダータイプだが、6.1kgの猫を詰めたショルダーを下げての20分は、辛いものがある。 
片方の肩だけに重さがかかるのも、バランスが悪くて危ない。 
らくを連れているときには、絶対に転んだりしちゃいかん。 
 
などの諸々の理由で、新しいキャリー購入を決め、ペットショップに行くたびに捜しているが、いいものがない。 
ネットで捜しても、どれもいまいち。 
欲しいキャリーの条件は 
1:リュックになるもの 
2:サイドなどがメッシュになってて、風が通る。さらに巻き上げ式でカバーがついてて、寒いときにはそれを下ろせば防風できる。 
3:横と上の両方が開いて、どちらからでも猫を出し入れできる。 
とまあ、これくらいなもんである。 
 
そういうタイプのキャリーはいくつかあるが、もうひとつの重要な条件が合わないので購入できない。 
どれも体重制限が4kgとか5kgまでで、らくには小さいのである。 
というか、リュックにならないキャリーでも、体重制限5kgまでのものがほとんどだし。 
らくが入りそうな、ボストン型の7kgまでとなっているキャリーを見つけたら、モデルがブルドッグちゃんだった。 
・・・・・。 
なんか、やだ。 
 
らくはたしかに小でぶで、それは否定できないが、6.1kgくらい普通じゃないの? 
そんなに特別、重いってわけじゃない。 
もっと大きい猫さんはいくらでもいるもん。 
みんな、キャリー、どうしてるのかなあ。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 62.4KB )
  
 

2005/7/14(木)  銀色脱走
 
夕方6時17分、労働中に受け取った美帆ちゃんからのメールには、たったの3文字。 
 
『銀脱走』 
 
ぎゃっ、なんて強烈な3文字。 
昔、「世界一短い母への手紙」とかなんとか、そんな題名の本があったような気がするけれど(なかったか?)、これは「世界一短い心臓バクバクの手紙」にエントリーできそう。 
アワアワしながら、美帆ちゃんに電話。 
銀が窓から出て行って、まだ見つからないとのこと。 
 
とりあえず、マンションの玄関から階段を通り美帆ちゃんちの玄関の前まで、銀のトイレの砂を置いておいてと頼んだ。 
労働が終わったらすぐに行くと言って電話を切ったが、もう仕事に身が入らない。 
うわ〜ん。銀色、あんたどうしちゃったのよ〜!! 
 
7時半には労働終了、早く終わって良かった。 
しかも今日は、スタジオまで自転車できている。 
美帆ちゃんちはちょうど帰り道の途中で、こんなことはあんまりない。 
朝、家を出るときに霧雨が降ってて、電車にしようか迷ったのだが、そのうち止むさとチャリで30分(セタガヤから渋谷区)を強行したのだった。 
すごい偶然・・って、偶然か?何かの暗示? 
 
とにかく美帆ちゃんちまで商売道具を積んで急ぎ、8時前には到着。 
すぐに、ゆうゆうさん、美帆ちゃん、私の3人で銀の捜索へ。 
メールをもらったのは夕方だったが、その2〜3時間前に脱走したそうで、姿を2回見かけたけど逃げられたらしい。 
一度などは抱っこまでしたが、キャリーに入れようとしたら大暴れして逃げてしまったと。 
その際の負傷で、美帆ちゃんの腕には何本もの長い引っかき傷、わき腹にはさらに派手な筋状の傷が。 
蹴られたのかと思ったら、噛まれたそうだ。 
すげ・・。 
痛いを通り越して熱かったと。 
ひ〜。わき腹、食いちぎられなくて良かったね。 
 
3人で、最後に銀を見たというアパートの外階段へ。 
ブロックをぐるりと回って行くのでちょっと遠いように感じるが、銀が逃げた窓の真裏に接しているアパートの敷地である。 
美帆ちゃんが、猫を探させてくださいと大家さんから許可をもらい、外階段の横から繋がっている、鍵がかかった庭への木戸も開けてもらう。 
が、銀の姿はどこにもなかった。 
 
3人で固まって同じ場所を捜しても効率が悪いので、バラける。 
私は銀が逃げた窓の真下、細長い通路を見に行った。 
そこは、美帆ちゃんちのマンションの壁と、たった今捜索させてもらったアパートの庭の塀にはさまれた、人一人が歩くのがやっとの幅の通路(というより隙間)である。 
片側はマンションの壁なので、完全に行き止まり。 
アパートの庭の塀は下が30cmくらい開いているが、簾のようなもので塞いであり、高さは2mくらい。 
猫ならもしかしたら飛び越せるかもしれない。 
隙間通路へは、外の道路からは美帆ちゃんちのマンションの壁沿いに入る。 
その先は行き止まりではなく、建物の切れ目ごとに細い隙間があり、外の道路に繋がっている。 
が、逃げたばかりの臆病猫が、人通りのある道に出るとは思えない。 
 
ということは、猫一匹が潜ったり飛んだりしながら移動できそうな方向は、アパートの敷地内方面だけと考えていいように思う。 
といっても、駅前商店街の中にある住宅密集地なので、人が通れないような隙間通路がブロック内でずるずると繋がっていて、人に見られずにブロック内を移動することは、猫にとっては簡単そう。 
むう。 
 
とにかく、銀はこの真上の窓から逃げた。 
それから、たった今私が立っている、この場所に降りた。 
あるいは勢いをつけて飛び降りれば、塀の向こう、アパートの庭に着地することも可能であろう。 
どちらにしても、私が立っているまさにここか、塀をはさんだすぐ向こうに降りたはず。 
さて、それからどうする・・・? 
 
しばらくは身動きせずに、周りの様子をうかがう。 
目はまん丸の全開で、耳をぴんと立てて、小さい物音も聞き逃さない。 
銀になったつもりで、私も動かないで、耳をすませる。 
じっとしていると、かすかに何か聞こえた気がした。 
何か生き物の声? 
さらに神経を集中させると、塀の向こう側から、猫がうなっているような声が聞こえてきた。 
 
トーチで塀の下から中を照らしたが、簾越しなのでよく見えない。 
塀沿いに横に回り、下をふさいでいない部分から明かりを照らすと、5m先くらいに、猫の目が光った。 
銀? 
明かりを身体に当てて、色柄を確認。 
銀だ。 
まさに、塀を挟んで、逃げた窓の真下にいた。 
 
カリカリの袋を揺すりながら、ご飯だよ〜ご飯だよ〜と、小さい声で話しかける。 
しかし私の声に、銀は良い印象がないに違いない。 
私は、病院に連れて行かれるときにばかり現れるニンゲンである。 
銀から目を離さずに、美帆ちゃんに電話。 
場所を伝えて、アパートの方から回ってもらう。 
私のいる場所からは、塀があるので銀に近づけないのだ。 
 
美帆ちゃんがアパートの庭をそうっとそうっと横切って、小さい声で話しかけながら銀に近づく。 
が、あと1mということころで、銀が脱兎。 
私がしゃがんでいたすぐ横の塀の下をくぐり、ものすごい勢いで通路(隙間)をすっ飛んで逃げた。 
思わず追いかける。 
銀はたまに立ち止まってこちらを見るが、あと1mということろで、また逃げる。 
追っているうちに隙間通路のどんつきまで行ってしまい、逃げ場を失った銀は、横にそれて表の道路へ。 
きゃああああ〜。 
車が走る道へ行かないで〜。 
 
もう理性も何もなくひたすら追いかけると、銀はだだーっと道を横切り、向かいのブロックに飛び込む寸前でUターンした。 
そして美帆ちゃんちのマンションの横から、今出てきたばかりの隙間通路へ。 
さらに追うと、元の場所、塀の向こうのアパートの庭に戻った。 
塀があるので、そこから先は追えない。 
振り出しに戻った形になり、また美帆ちゃんに電話。 
 
もう一度、同じ過程の繰り返し。 
美帆ちゃんがご飯を片手に、そうっと近づく。 
が、また逃げた。 
今度は塀の上にひらりと飛び乗り、美帆ちゃんのことをじっと見下ろしていたそうだ。 
しばらくそうしていたが、塀の上をたたたと逃げて、どこかに消えた。 
どこから下に降りて消えたかは、美帆ちゃんからも、ゆうゆうさんと私からも見えなかった。 
 
その後もしばらく近辺を捜し歩いたが、銀の姿はない。 
アパートの庭からも、気配が消えた。 
私たちがウロウロしているから、銀がアパートの庭に戻ってこれないのかもしれないと、いったん引き上げることにした。 
誰も夕食を食べていなかったが、誰も何も食べたくない気分。 
 
ゆうゆうさんと美帆ちゃんの部屋に戻り、銀が逃げた窓を見せてもらう。 
美帆ちゃんの話によると、網戸が猫の幅だけ開いていて、銀がいなくなっていた。 
落ちたのかもしれないが、自分で網戸を開けたので、逃げたのかもしれないと。 
銀は今日の昼間、もらったご飯がイヤで食べなかったらしい。 
「好き嫌いはいけません」と、違うのはあげなかったそうで、それが原因で家出したのかなと、美帆ちゃんが悲しそうに言う。 
 
ここは3階で、窓の外にはベランダなどはないが、ほんの少し、数センチほどの出っ張りがある。 
アルミのような金属でできたその出っ張りに、爪跡がくっきりと長く、7〜8cmおきくらいに3箇所、残っていた。 
それと、銀の毛が出っ張りの角にこびりついていたらしい。 
その毛を見せてもらったが、けっこうな量であった。 
もし銀が自分の意思で飛び降りたのなら、ひらりときれいに飛ぶはずで、爪跡や大量の毛は残していかないのではないか。 
猫は、そんな不恰好なジャンプをする生き物ではない。 
 
網戸に手をかけると、ほとんど力を入れなくても、からりと軽く開いてしまった。 
美帆ちゃんちは新築なので、たてつけがいいのだろう。 
なるほど、状況証拠は揃った。 
さて、ここからは推理なので、当たっていないかもしれないが・・・。 
 
窓に飛び乗った際に身体が網戸に触れて、少し開いてしまった。 
「あら?開いてるわ」と出っ張りに出て、足を滑らせる。 
必死にしがみつくも、ああなんていうこと、3日前に爪を切られたばかりである。 
ズルズルと滑り続け、あえなく落下。 
・・・と、思う。 
それしか考えられない。 
切りたての爪で、金属にあれだけの跡がくっきり長くつくのは、かなりの力でしがみつかないとできないはず。 
ね、美帆ちゃん。 
銀は自分の意思で出ていったのじゃなくて、単に落っこちたんだよ。 
 
銀色の『迷子の猫を保護しています』ポスターが余っていたので、『保護』の部分を『捜』に書き換えて貼ろうかと言ったら、ご近所にはもう配ったそうだ。 
美帆ちゃんの電話番号も書き添えて、見かけたら連絡をくださいとお願いし、捜索のご挨拶もしたそう。 
たしかに猫探しは、事情を知らない人が見たら、大変に怪しい。 
夜中だったら、通報されてもおかしくないくらいである。 
きちんと挨拶しておけば、捜索がスムーズになるし、協力も得られるね。 
美帆ちゃんは私よりも、ずっと大人なのである。 
 
ところで、塀の上からこちらを見下ろしたときの銀の顔は、銀じゃないみたいだったと、美帆ちゃん。 
部屋の中で転がっているときの、でれでれな可愛い顔ではなくて、シャープで三角にとんがってたらしい。 
もしかしたら違う猫だったかもと言い出したが、いいえ美帆ちゃん、あれは柄の特徴が、どうにも銀です。 
外にいて緊張しているときと、部屋の中でごろごろしているときでは、銀じゃなくたって顔が違うよ。 
 
そんなことを話しながら1時間ほど過ごし、再び捜索へ。 
しかし、銀の気配はない。 
今夜はひどく興奮状態のはずなので、見つけて追いかけたって逃げられるだけ。 
一晩たって少し落ち着いてお腹がすけば、きっと捕まるに違いない。 
そう話し合い、お開きにした。 
 
********************** 
再び自転車に乗っての帰宅途中、銀色を保護した場所を通った。 
美帆ちゃんちからは電車なら1.5駅ぶん、自転車なら走り屋の私で7〜8分かかる距離である。 
まさかとは思うが、銀色がいた草むらを覗く。 
・・・当たり前だが、猫の気配すらない。 
私が銀色のご飯用に買ったお茶碗が、草むらの中にぽつんと転がっているだけ。 
それを見ていたら、涙が出てきた。 
18日前まで銀猫はここで暮らしてて、私の姿を見つけると、遠くからでも鳴きながら、一生懸命になって駆け寄ってきた。 
なのにさっきは、私やゆうゆうさん、美帆ちゃんの姿を見ると必死で逃げた。 
そして今は、行方不明だ。 
保護しなければ、ここにくればいつでも会えたのに。 
たくさんの人から可愛がられて、銀色はここで暮らしていたほうが幸せだったのかもしれない。 
銀色を気にかけてくれている人たちにも申し訳ない。 
 
い、いかん・・・。 
思考がどんどんネガティブになってきたので、草むらから離れて自転車にまたがる。 
あの夜、私の後を銀色が追いかけてきた道を、一人きりで走る。 
大丈夫、きっと見つかる。 
とにかく今夜はもう帰ろう。大事なラクシュミーが待っている。 
 
帰宅してから、てんさんの『迷子猫のお札』を、美帆ちゃんにメールで送った。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 40.6KB )
  
 

2005/7/15(金)  銀色捕獲/らくの生鶏肉
 
今日の労働は夕方には終わりそうなので、明るいうちに銀色を捜しに行けそう。 
それにしても暑い。 
銀はちゃんと、涼しくて安全な場所にいるのだろうか。 
 
午前中に、ネットの猫バカ隊から携帯にメールが届く。 
銀色を心配して、捜索の手伝いを申し出てくれたのだった。 
朝、出掛けにのぞいたぎゃおす掲示板でも、たくさんの人が心配して応援してくれていた。 
なんてありがたいことだろう。 
いっぱいパワーをいただいて、気持ちが明るくなってくる。 
銀は家出したんじゃい、落っこちたんだ。 
昨夜逃げたのは、落ちた恐怖と知らない場所での興奮で、誰のことも分からなかっただけ。 
きっと今日は大丈夫。 
絶対に銀色を見つけるぞ〜! 
とやる気満々になったことろで、美帆ちゃんからメール。 
 
『おはよう。 
朝、Aさん宅(銀がいた庭のお家)の階段辺りにいたらしく、わざわざ家にピンポンしに来てくれたんだけど、行った時にはもういなかった。 
昨日、一度捕獲した所にカリカリ置いておいたんだけど、今朝はないです。銀かな? 
今ゲージを家の裏に置いて上から覗いてる。僕ん家♪と、うっかり安心して中に入ってお昼寝するかもと思って。 
そこまで抜けてるうっかりさんな事に期待。 
では、またメールするです。 
仕事頑張ってね。』 
 
う。捕まらなかったのか・・・。 
でも、いい兆候だ。 
銀色はまだ、あのブロック内にいるということだ。 
昨夜から行動範囲が広がっていないのなら、きっと今日、見つけられる。 
 
それから1時間21分後の、午後12時20分。 
再び美帆ちゃんからメール。 
『銀色確保成功!!』 
ぎゃああああ〜っ!やったやったやった。エラい! 
でかした、よくやった! 
ああ、銀色確保成功・・・。なんて嬉しい6文字。 
 
労働を放り出して、美帆ちゃんに電話。 
捕り物帖の詳細を聞く。 
★再び、銀が庭にいるとAさんから電話連絡が入り、ゆうゆうさんと美帆ちゃんで駆けつけるも逃げられた。 
すると、銀が走っていく前方に、布団屋さんのおじさん登場。 
「なんだ。まだ猫つかまってなかったの〜?」などといいながら、立ちふさがるおじさん。 
慌ててUターンして、ゆうゆうさん&美帆ちゃんのほうに戻ってくる銀。 
が、横をすり抜けて逃げられた。 
しかし今度銀が走った先は、行き止まりであった。 
追い詰められて、固まる銀色。 
美帆ちゃんがそぅっと近づき、カリカリを散布。 
銀は最初の1分くらいは警戒して近づかなかったが、ついにハグハグ食べだした。 
その間にゆうゆうさんが、猫缶を取って戻ってきた。 
目の前で「ぱっか〜ん!!」と盛大な音をさせて開け、銀に差し出す。 
まんまと食いつく銀色。 
むしゃむしゃしているところを抱っこして、キャリーにぽい。 
以上! 
 
だったらしい。 
興奮しながら聞いた話しなので記憶が怪しく、細部が違っているかもしれない。 
でも大体はこんな経過。 
 
へらへらと労働を続け、夕方7時くらいに帰宅。 
仕事場では嬉しくて元気満々だったが、家に着くなり脱力して眠ってしまった。 
掲示板にお祝いの言葉をたくさんいただいたのに、お礼も書いていない。 
不義理ばかりを重ねているのに、こんなに応援していただいてパワーをもらって、銀を捕獲したら寝てしまうなんて。 
ひでえ話だ。すまんことです。 
 
再び美帆ちゃんと電話。 
帰ってきた銀はまるで普通で、ご飯を爆食してぐうぐう寝たらしい。 
それからとうとうシャンプーされたが、ケダモノにも悪魔ちゃんにもならずに、わりと大人しかったそうだ。 
そして今はまるで何事もなかったかのように、美帆ちゃんのお腹に寄りかかって毛づくろい中。 
「銀のバカって伝えておいて」というと、「そんなこと言ったら銀が傷ついちゃうかもしれない。また家出されたら困るから伝えない」と拒否された。 
「それじゃ、『いい子だね。帰ってきてくれてありがとね。』って伝えて」と言うと、「分かった。伝えとく〜。」と、美帆ちゃんは、とても嬉しそうに了承してくれた。 
 
美帆ちゃんが、銀色を捕まえることができたのは、いっちゃんが行き止まりに追い詰められた銀の上にどっかと乗っかって、動かないようにしてくれたのではないかと言った。 
それから、ネットを通じて応援してくれた人たちの気が銀に伝わって、フリーズさせたとも。 
更に、てんさんの迷子猫のお札はすごかった。 
朝、プリントアウトしてネコジャラシに貼り付けようとしているところにAさんから連絡が来たので、お札は結局プリンターのトレイに乗ったままだったが、それでも効果抜群だった。 
「プリントしただけでも効果あるんだよ」と、真剣な声で美帆ちゃんが言う。 
 
写真:銀色三方攻めの図 
 
窓の出っ張りに残されていたのは、しっぽの背中側の毛と判明。 
ハゲができているそうだが、怪我はない。 
背中側のしっぽの毛がこそげ落ちるなんて、どんな体勢で落ちたのだ。 
よく食べて元気に遊び、変わった様子は何もないことから、他には怪我はないようだ。 
念のために、落ち着いたら獣医さんに連れて行ってもらおうと思っていたのだが、美帆ちゃんとゆうゆうさんに任せることにした。 
もし何かあれば、2人が絶対に気がついてくれるから大丈夫。 
 
******************** 
ここからは、ラクシュミー日記。 
 
らくに、オムライスに入れる鶏肉を生のまま、小指の爪ほどのを更に小さく千切って小皿に入れてやったら、しきりにぺろぺろするが食べない。 
やっぱだめかと傍を離れて戻ってきたら、お皿が空になっていた。 
あ、食った。 
フローズンフードの生鶏肉は食べなかったのに、普通の生鶏肉ならイケるの? 
じゃあまた今度あげるからね。 
 
でも、生で食べさせられる鶏肉って、どこで買えるんだろう。 
こだまさんに教えてもらった、千尋ちゃん御用達の鶏屋さん、もう一度チェックしなくちゃ。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 83.8KB )
  
 

2005/7/16(土)  業務放棄
 
朝7時に家を出て、帰宅午前2時。 
らくは玄関まで出迎えに来てくれず、涼しい居間でおっぴろがっていた。 
あ、いいのよ、別に。 
どうぞそのまま、おくつろぎになってらして。 
気を悪くしてなんかいないから、お構いなく〜。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 48.6KB )
  
 

2005/7/17(日)  蒸し風呂2日目
 
蒸し風呂のような気候なのに、布団を被って寝るラクシュミー。 
だいじょぶか〜?
クリックで拡大表示 ( .jpg / 39.4KB )
  
 

2005/7/18(月)  また蛋白が(大涙)
 
市販の試験紙で、再びらくの尿検査。 
また蛋白が+になってるよ(涙)。 
ちゃんと病院で尿検査してもらいたいのだが、 
1・病院がやっている時間には私が労働中なことが多く 
2・私の労働がない日は、らくが病院の営業時間中におしっこをしなくて 
3・昼間におしっこしてくれて、あらめずらしいこれで病院に検査に出せると張り切れば、今日は祭日で休診だった・・・ 
 
しくしくしく。 
できるだけ早急に検査したいのに、次の私の休みは26日までない。 
あああああ。 
 
******************** 
銀色報告帖〜担当・美帆ちゃん 
 
残念なお知らせです。 
銀はもう、草むらで暮らしていたときの銀ではありません。 
あの頃のいじらしさ、けなげさは、どっかに消え失せました。 
かつては何でも食べるいい子でしたが、今は好き嫌いをする我がままです。 
草むらに会いに行くたびに、『撫でて撫でて〜遊んで遊んで〜』と腹出しでゴロンゴロンとしてくれましたが、今では気が向かないと、こっちを向きもしません。 
撫でても抱いても甘噛みしかしたことのない子でしたが、今は気に入らないと、本気で噛みやがります。 
どんどん我が出てきています。 
 
見た目は可愛くなりました。 
薄かった毛は、もっさりと密集してきました。 
そこから推察するに、銀色は痩せていたのではなく、撫でると背中がごつごつに感じられたのは毛が薄かったせいだと。 
 
脚の傷は、先日の脱走騒ぎで悪化したかと心配しましたが、特に変化は見られません。 
そのあとに決行したシャンプーが良かったのか、少しは改善したようにも見えますが、一進一退といったところです。 
 
新しいぽち傷は、できていません。 
古いのは、ほとんど治りました。 
 
結論を申し上げますと、我がままでめっちゃくちゃ可愛い猫になりましたあ♪ 
 
かしこ。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 48.1KB )
  
 

2005/7/19(火)  夏の怪
 
本日のラクシュミーさん、体重6.2kg。 
また増えている・・・。 
もう、訳が分かりません。 
 
手元にある『猫の食事百科』(誠文堂新光社)によると、猫に必要な一日のエネルギーは、運動量が標準の成猫で80kcal/体重kgとなっている。 
したがって、らくの体重を6kgとすると、一日に480calが必要ということに。 
が、らくが食べているご飯のカロリーを計算すると、日によって多少の違いはあるが、せいぜい250kcal〜280kcalほど。 
必要量よりかなり少ないのに、太り続けている。 
 
そこで先日、獣医師広報板の『ネコのカロリー計算ソフト』でやってみた。 
http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html 
『体重6kg』で、『減量が必要なネコ』で計算すると、必要カロリーは215kcalに。 
本の半分以下じゃないか〜。 
これによると、らくが痩せるためには、少々カロリーオーバーということになる。 
 
それ以来、1日220kcal以下を目標にフードの種類と量に気をつけてきた。 
そして今日、期待しながら体重測定をしたのにああそれなのに。 
いまだに肥え続けている・・・。 
 
そういえば昨年の夏も、らくは体重を増やしたのだった。 
秋、冬、春とそれを維持して、夏になるとまた太る。 
どういう体質なんでしょうか。 
 
**************** 
らくの蛋白尿について。 
 
掲示板でこだまさんが、「健康体でも運動後や過食やストレスで一時的に陽性になることがあります。」と教えてくれた。 
いくら1日に220kcal以下しか摂っていなくても、太り続けているなら過食といえよう。 
尿蛋白の原因は食べすぎなのかなあ。 
今度の休みに半日くらい絶食にしてから、尿検査をしてみようかな。 
 
それともまさかストレス? 
いったいこの生活の何がストレス? 
お留守番が多いから? 
一度じっくり、らくと日本語で話をしてみたい。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 47.8KB )
  
 

2005/7/20(水)  銀色報告帖〜おりこう勝負
 
**************** 
レポート担当・美帆ちゃん 
 
銀色はやっぱり頭が良いおりこうさん。 
 
☆証言その1☆ 1時にご飯をたっぷり食べても6時前にはお腹がすいてしまう銀。 
催促してももらえない。そこで銀はひらめく!!ご飯箱の中には沢山パッカーンが入ってる!!しめしめ(←と思ったかどうかはわからないけど)手で引き出せなかった箱を、噛み付いて引っ張り出してた。。 
銀・・すごい力だね・・ 顎力も。 
 
☆2☆ つまみ食いに失敗した銀。ますますお腹がすいてきている様子。 
人ご飯を食べ始めたら寄ってきました。 
「食べ終わったら銀もご飯にしようね」ってゆうゆうさんが言ったら、おとなしくソファーの俺様の場所に行って待ってました。 
おりこう。 
 
☆3☆ やっとパッカーーンの時間。 最近は食べ物にも好みが出てきた銀。 
●ペースト状・ビーフ →ちょっと前から食べない 
●1度ペーストにして丸めたと思われる形状 →今日食べない事が判明 
ちろっと匂いをかいでもう近寄らない銀。 
食べ物の見た目にこだわる男、銀。 
妥協を許さない男、銀。  
 
☆4☆ 昨日、寝室に入って5分後。銀がドアの前で何か一生懸命話しかけてきました。 
大喜びで出て行く私。 
呼ばれた理由は、「うんこちゃんしたから片しておいてねー」 
でした。しゅん。。。 
でも、わざわざ教えに来るなんておりこう。 
でもさ、ゆうゆうさんはまだ起きてリビングにいるでしょ? 
人の使い分けで妥協しない男、銀。 
綺麗好きな男、銀。 
       
以上、今日のおりこうだった所。 
もし銀が人間の男子だったら、出世街道間違いなし。 
 
銀はもう「ちび」ではありません。小さくて痩せてて健気な草むらの銀はもうここにはいません。 
大きく成長してきています(2まわりくらい。横に、ではないです)。おりこう。 
時々、大きさに驚かされます。  
以前は、私が寝起きの時に銀を見ると、「じいちゃんがいる・・・」という感じがする時がありましたが、もうじいちゃんもいません。 
代わりにしっかりとたくましい頼れる男、銀がいます。  
 
長くなってしまいましたが、今またおりこう。 
「おなかすいたーー」とゆうゆうさんに話しかけた銀。 
「じゃあさ、寝る時にカリカリあげるからさ、もうちょっと待ってね」とゆっくり言って聞かせるゆうゆうさん。 
銀、おとなしくソファーに来て寝始めました! 
人の言葉が分かるんだね。銀はおりこうさんだね!!と感動する人2匹でした。 
おりこう!! 
**************** 
 
だそうです。 
ネコがおりこうになればなるほど、ニンゲン2匹はおバカになっていく。 
銀色にまんまと篭絡された様子が、手に取るようです。 
ま、なんたってネコだしね。 
最初から勝負は決まっていたようなもんである。 
 
写真:おりこうな銀色の寝顔
  
 

2005/7/21(木)  それぞれの猫の主張〜ご飯編
 
昨日は、どれだけ銀色がおりこうかを嬉々としてメールで報告してきた美帆ちゃんだが、今日は一転、電話の声が暗い。 
「あのね・・・銀がね・・・」 
「どうした?(今度はなに〜?ドキドキドキドキドキ)」 
「好き嫌いが激しくなって、食べないご飯が増えちゃって・・・」 
 
ああ、ご飯のこと。 
好き嫌いする猫は多いよ。 
いいことじゃないけど、ま、だいじょぶよ。 
私なんてあーた、イエヤマネコのご飯でどれだけ苦労しているか。 
と言ったら、「うん、しみじみと理解できる」と美帆ちゃんから同情されてしもた。 
 
好き嫌いの内容をよく聞くと、猫缶はらくの好みと正反対で、カリカリはわりとかぶっているようだ。 
銀色がなんでも食べる良い子だったときには、うちにきたらラクシュミーが拒否したご飯を銀に片付けてもらおうなどと甘い夢を見ていたが、そうは問屋がおろさない。 
なんたって問屋の旦那はネコである。 
こちらの思惑通りになんか、なってくれるはずはない。 
『銀色、残り物お片付け係り』という寝言はさっさと忘れて、ラクシュミーと銀色のそれぞれに、好みのご飯を揃えることはやぶさかではないのだが。 
銀色には特に問題はないが、ラクシュミーはダイエット中である(痩せないけど。というか太り続けているけど)。 
我がまま猫2匹のご飯管理なんかできるのか? 
私には無理だ。 
自分で健康管理に気をつけて、適量を食べていただくように猫にお願いするしかない。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 77.7KB )
  
 

2005/7/22(金)  イエヤマネコの夏
 
暑くても寝る。 
暑くても食べる。 
暑くてもダダダ。 
今日も元気。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 95.6KB )
  
 

2005/7/23(土)  震度5のグラグラ
 
労働中に大きな地震。 
窓から外を見ると、電線がゆ〜らゆ〜ら揺れている。 
すぐにくりくりと美帆ちゃんにメール。 
みんな無事との返信が来て一安心。 
帰宅してニュースを見たら、震度5もあったそうだ。 
怖いよ〜。 
 
朝、私が出かけるときラクシュミーはベッドの下にいて、地震の時もそこにいたらしい。 
揺れが収まってからくりくりが様子を見に行ったら、ベッドの下であくびをしながら寝ぼけた顔でぼーっとしてたと。 
危機管理ゼロ。 
と思ったが、地震の時にはベッドの下は安全かもね。 
それに、らくがベッドの下にいたのは初めてだ。 
追いかけっこしてて飛び込むことはあるが、すぐに飛び出てくる。 
そこで落ち着いてたことなんてなかったので、朝、不思議に思ったのだった。 
賢いイエヤマネコの危機管理と思いたいが、たぶん偶然だろうなあ。 
 
写真:荷物をしょって非難する日は、どうか来ませんように。 
 
***************** 
労働帰りにダイエーの前を通ったので、寄り道して2畳の竹カーペットを購入。 
銀色が涼をとれるようにと美帆ちゃんちで買ったのを見て、涼しくていいなあと思っていたので真似をした。 
帰宅後さっそく部屋に敷いたが、乗って寛ぐどころか、避けて歩くイエヤマネコ。 
らくちゃん、違うでしょ〜。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 46.1KB )
  
 

2005/7/24(日)  サンダルからCDへ
 
30日にお出かけの予定があり、オサレなレストランに行くことになっている。 
最初は喜んでお店の写真を眺めていたが、だんだん心の中はひとつのことでいっぱいになってきた。 
『・・・ゴムゾウリじゃ恥ずかしい・・・』 
 
服はなんとかなる。 
毎夏、暑さにクラクラになると、パンツより涼しいかと1枚くらいはスカートを買う。 
ほとんど着ないくせに、今年も一枚購入したので、それで行こう。 
先日スポーツクラブの売店で買った、ヨガ用ウェアらしいTシャツもある。 
まだ伸びていないし破れてもいないので、上半身はそれでよかろう。 
しかし服だけ精一杯のお洒落をしても、足元がゴムゾウリじゃなあ。 
お店に入れてもらえなかったら、めちゃくちゃ恥ずかしい。 
よし。 
買う!よそいきの可愛いサンダルを買う! 
 
ということで。 
本日、労働帰りの新宿駅近辺で、まだ開いていたお店をうろうろ。 
ついでにちょっと寄っただけのつもりのタワーレコードで3万円弱の浪費をしてしまい、お財布が空っぽになり、可愛いサンダルは買えなくなった・・・。 
こんなこと、以前もあったような気がするぞ。 
何か必要なものを買いに行ったのに、本かCDにお金を使ってしまったことがあった気がする。 
学習能力が猫以下としか。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 44.3KB )
  
 

2005/7/25(月)  おでこ傷
 
らくのおでこに、傷ができた。 
帰宅して猫缶をあげて、食べている姿を眺めていたときにはなかったのに。 
食後に恒例のダダダ&滑空をして、ひとしきりアバれて倒れこんだときにはできていた。 
らくさんや、何をしてもいいけれど、怪我はなしにしてください。 
このくらいの擦り傷ならなんてことないけどさ。 
気をつけてくださいよう。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 60.0KB )
  
 

2005/7/26(火)  台風がきた
 
関東地方で台風が大暴れするという予報。 
朝、家を出るときにお留守番のらくが心配だったが、たいしたこともなく通り過ぎて良かった。 
大きな被害は出なかったけれど、昼過ぎは一時、激しい雨だったね。 
そのときらくはマンションの中で一人きりで、どうしていたんだろう。 
たぶん、寝てたね。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 55.9KB )
  
 

2005/7/27(水)  寝起きのおしっこ
 
朝、寝起きでぼ〜っとしているときに、一緒に起きてきたラクシュミーがトイレへ。 
はっと気がついたときには、おしっこは終了していた。 
あああああっ。 
今のを採尿できていれば、すぐさま病院に持ち込めたのに〜っ! 
千載一遇のチャンスだったのに。 
くやし〜っ。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 41.0KB )
  
 

2005/7/28(木)  それぞれの危機管理能力
 
所用があり美帆ちゃんちへ。 
銀色はいつものごとく、私のことを「あんた誰?」という目で見る。 
抱っこすると、じたばたにゅるにゅる逃げた。 
えーえーえー。私はどうせ知らないオバちゃんですよう。 
触って悪かったわね〜だ。 
悔しいので、ソファの『銀色の場所』に座ってやる。 
美帆ちゃんが「銀に怒られるよ・・・」と心配そうに言っているが、かまうもんか。 
さあさあ銀や、『オレさまの場所』はもうワタクシのものよ。 
文句があるなら取り返しにいらっしゃい。 
受けて立つわよ、おっほっほ〜。 
 
と高笑いをしているところに、ぴょんとソファに飛び乗る銀色。 
おっ。本当に来やがった。 
ぶん殴られるの覚悟で、場所を譲らず居座るワタクシ。 
数秒うろうろしてから、私の脚にどっかり寄りかかってグルーミングを始める銀色。 
画像は、そのときの証拠写真。 
だーっ。そういう展開かーっ。 
可愛いなあ。銀色の背中があったかいよう(嬉泣)。 
 
感涙にむせびつつ、これは触ってもいいよのサインと解釈し、毛づくろい中の銀色を撫でる。 
毛並みが柔らかく濃くなってて、以前とずいぶん手触りが違う。 
前は薄くて硬くてぼそぼその毛で、しっとり(テカテカ)みっちりのラクシュミーと比べては気の毒なようだった。 
銀はそういうコートの種硬の猫かと思っていたが、そうじゃなかったらしい。 
栄養状態が良くなったからか脱走後にシャンプーしてもらったおかげか、ふわふわになっている。 
寒くなったら、ますます密集して綺麗なコートになりそうだ。 
銀色や、あんた良かったねえ。 
 
脚の傷はだいぶ治って、きれいになっている。 
その代わりというか、昨夜、顎の下をカカカっと掻いて、血が出てうすらハゲができた。 
なんだろう。ハゲるまで掻くほど痒いなんて、アレルギーか何かあるのかなあ。 
 
**************** 
ダラダラしゃべっているときに、窓の外を見た美帆ちゃんが、「地震雲が出ている」と言って屋上に空の写真を撮りに行った。 
部屋の窓からも見えるので、どれがそうなのか教えてもらう。 
飛行機雲のようにまっすぐ長く伸びて地平線と水平に走る雲と、どんな形か忘れてしまったが、もう一種類あった。 
へえ、あれが地震雲なんだ。 
怖いね、大きいの来ないといいね。 
 
と話してから2時間もしないうちに、美帆ちゃんが「地震」と言った。 
え?いくら地震雲が出ていたからってまさかいきなりそんな〜うそ〜ん・・・ 
などと一瞬のうちに考えている間に、ドカンと部屋が揺れた。 
ぎゃ、ほんとだ〜っ!! 
美帆ちゃんが銀色を抱っこして、高い家具のない寝室にみんなで避難。 
すぐに揺れは収まったが、ああびっくりした。 
その後のニュースによると、今回は震度4だったそうだ。 
 
そういえば。 
この前の震度5のとき、朝、らくはベッドの下にいて、珍しいと思ったのだった。 
そして今日も、さっき私が家を出るとき、同じくベッドの下にいた。 
この前は『らくのベッドの下』と地震を結び付けては考えず、揺れたときにそこにいれば少しは安全かもと思っただけだけど、今回も偶然? 
今までらくがそこにいたことは、この2回だけである。 
 
銀色はこの前のとき、ソファ沿いを匍匐前進で這っているところを美帆ちゃんに抱き上げられて、一緒になってブルブル震えていたそうだ。 
銀には、部屋が揺れて怖いという認識(本能?)があり、腰が抜けた状態ながらも避難しようとする。 
そして一方、グラグラの最中に、ベッドの下であくびをしていたラクシュミー(くりくりによる目撃談)。 
らくは偶然か予知か分からないが、ベッドの下にもぐるのはいいが、全然平気で眠っているようなイエヤマネコだ。 
どちらがいいのかなあ。 
万が一の時にはどっちもちゃんと、逃げのびて生き抜いてくれ。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 61.5KB )
  
 

2005/7/29(金)  炊飯器危機
 
昨年の秋ごろから炊飯器の様子がおかしく、いつまでたってもご飯が炊けないことがある。 
そんなときには叩くと直るだが、今日はいよいよ機嫌が悪いらしい。 
いくら叩いても本体がうすらぼんやりと温まるだけで、炊けるまでに4時間かかった。 
あっぱれ、最長記録です。
クリックで拡大表示 ( .jpg / 50.4KB )
  
 

2005/7/30(土)  猫バカ隊、日本橋へ雪崩れこむ
 
真夏の猫バカ集会、今日は日本橋に集合。 
参加者はkazumiさん、た〜こさんどりちゃんMintmama!みくさんぽんぽこさんこだまさんスタルカさんミケさんてれじあさんmoomamaサエコポンMayu-☆さんみかりんまりきちさんの総勢16名。 
集合はオサレなレストラン。 
長〜いテーブルに全員が揃った様子は、ホグワーツの食堂か中世ヨーロッパ貴族のお食事会か。 
私は遅刻したので一番端の席に着いたのだが、テーブルがあんまり長いので、向こう端は地平線かと思うくらいに遠い。 
 
ランチの後は『ねこちゃんアートフェスティバル』の会場に移動して、出展しているmichiyonさん@キャットバルーンのところに押しかける。 
食べてしゃべって歩いて、お茶してしゃべってしゃべってしゃべって。 
いつものことながら時間が足りない。 
お話できなかった人もいて、残念。 
た〜こさんから上品なベージュのコサージュ、Mayu-☆さんからバリのお土産をいただき、キャットバルーンさんでネコジャラシを購入し帰宅。 
 
○今日の集会覚書 
恥ずかしかったこと・・・また遅刻した。 
びっくりしたこと・・・サエコポンに、銀色は綺麗な顔だと言われた。 
へ?銀色が?泥棒柄もないのに? 
せっかく褒めてもらったのにナンだが、私にとって美形の最高峰はいっちゃんなので、似ても似つかない銀色が綺麗な顔とは驚いた。 
 
***************** 
楽しい猫集会のあとは、面倒臭い部屋の模様替え。 
そんなの全然やりたくないが、いたしかたない。 
○理由その1・くりくりの頻尿問題。 
くりくりは毎晩ガバガバとビールを飲んで、10分おきくらいにトイレに通う。 
飲み終わってしばらくたってからも、30分に一回くらいは行く。 
私が寝ている小部屋は廊下を挟んでトイレのまん前なのだが、くりくりがトイレを使うたびにドアの開け閉めや水のフラッシュ音がうるさすぎ。 
10分おきに通っているときは、とてもじゃないが眠れない。 
トイレ通いが落ち着いてきて、やっとうとうとし始めると、またトイレのバタン!ジャジャーッ!!という音で目が覚める。 
労働がつまってて疲れているときなど、思わずキレる。 
きい〜っ!朝までもうトイレを使うんじゃねえ! 
くりくりは「わかったよ〜」と答えるが、嘘である。 
また10分後には、バタン!ジャジャーッ!! 
むき〜っ!!!いらいらいらっ。 
このままでは真剣に、身体と心の健康に差し障る。 
くりくりも「トイレ使うな」などと無理難題をふっかけられても、無理ってもんだ。 
部屋の割り当てを変えるしかない。 
 
○理由その2 
銀色がうちにやってくるまで、あと2週間ほど。 
慣れるまで、どこに隔離するべきか? 
仔猫ならまだしも、外での生活を経て美帆ちゃんちを我が物顔で歩き回っている銀を、ケージに入れるのは無理だと思う。 
しかしここは、うちじゅうがラクシュミーにとっての「オレさまの場所」状態。 
台所と2つある部屋のうち、大きいほうにはキャットタワーとテレビと私の机があり、らくは昼間はここで過ごす。 
くりくりが寝るときには、この部屋に布団を敷く。 
私とらくの寝室は小部屋で、一緒にベッドを使っている。 
台所には山猫ご膳があり、らくのお気に入りの窓がある。 
2DKのどこもかしこも、らくにとって必要で、立ち入り禁止にできる場所はない。 
ないのだが、なんとかでっちあげなければ銀色を引き取れない。 
 
猫並みの脳みそなりに上記の2つの理由を熟考すると、『私が小部屋で寝なければ良いのだ』という結論に達した。 
が、台所では寝るのは無理だ。 
くりくりがビールを取りに来たりガラガラと氷を出したりトイレへの通り道だったりで、うるさいのは小部屋と同じ。 
ならば私が大きい部屋で寝るしかない。 
しかしテレビ中毒のくりくりが夜中までテレビを見ているので、これまた寝るには邪魔である。 
ならばテレビを移動しよう。 
どこに? 
小部屋にはスペースがないので、台所に持っていくしかない。 
くりくりは台所にはエアコンもないのにと不満たらたらだが、自分の頻尿が悪いと言われると強くは反対できないね。 
 
ということで。 
台所にあった棚2つ、本棚2つ(どちらも中身はほとんど私のもの)及び小部屋のベッドを大部屋に移動。 
大部屋のテレビ、オーディオ類一式、CDやレコードなどを台所に移動。 
くりくりの布団一式とくりくりのご両親のお位牌を小部屋に移動。 
したら、引越し直後のように足の踏み場もなく散らかってしまった。 
どうすんだよ〜、これ。 
 
ベッド周りだけ片付けて、続きは明日にする。 
らくはちゃんと、私と一緒に大部屋のベッドで寝てくれた。 
これなら小部屋に入れなくても、少しの間だけだったら、そんなにひどいストレスにはならないかも。 
銀色はしばらく小部屋に隔離して、くりくりと寝てもらおう。 
それがきっかけで、銀がずっと、くりくりと寝る猫になってくれたらなおのこと良い。 
うっしっし〜。 
って、そんな計画通りに事が運ぶのか? 
なにしろ相手は、猫である。 
 
写真:部屋換えの邪魔をするらく
クリックで拡大表示 ( .jpg / 46.1KB )
  
 

2005/7/31(日)  計画続行中
 
昨日の続き、部屋の配置替え及び片付けで一日が終了。 
らくはほとんど小部屋に入らない。 
昨日までは、大部屋で遊んでいても昼寝するときは小部屋に行っていたが、今日はずっと私と一緒に大部屋にいて、遊んだりベッドで昼寝したりしている。 
ご飯は台所に食べに行く。 
計画の第一段階は成功しつつある。 
 
写真:部屋換え後の室内を点検をするらく
クリックで拡大表示 ( .jpg / 50.3KB )
  
 

 2005年 7月  

日記の山トップ日記の山トップへ