アダルト タ行

アダルト マ&ヤ&ラ行

尿路結石対応

セレンゲッティ

セレンゲッティ キャットフード
Serengeti Herbal Felid Diet

総合栄養食

ドライ1種類のみです。

◎ 製造元・・・Timberwolf Organics (本社@アメリカ合衆国。英語)
・・・製品ページ(製品パッケージに記載されている以上の情報はなし)

◎ 輸入販売元・・・株式会社フロントベル
・・・製品ページ(製品パッケージに記載されている以上の情報はなし)

セレンゲッティ キャットフード

◎ 原材料
チキンミール、チキン、鶏脂肪、乾燥ポテト、サーモンミール、天然香料、サーモンオイル、乾燥タマゴ、シナモン、フェンネル、ローズマリー、バジル、乾燥アンズ、乾燥リンゴ、乾燥ケルプ、乾燥アルファルファミール、乾燥ニンジン、乾燥セロリ、乾燥ビーツ、乾燥パセリ、乾燥レタス、乾燥クレソン、乾燥ホウレン草、乾燥トマト繊維、DL-メチオニン、乾燥ホエー、カゼイン、塩化カリウム、塩、レシチン、タウリン、乾燥ビール酵母、乾燥サッカロマイセスセレビシエ菌、乾燥ラクトバシラスアシドフィルス菌、乾燥バシラスサブチルス菌、乾燥ビフィドバクテリウムサーモフィラム菌、キレート亜鉛、塩化コリン、キレート鉄、ビタミンEサプリメント、キレートマンガン、キレート銅、ビタミンB12サプリメント、ビタミンAアセテート、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンD3サプリメント、リボフラビン、葉酸、塩酸ピリドキシン、塩酸チアミン、ビオチン、キレートコバルト、ヨウ化カリウム、亜セレン酸ナトリウム、混合トコフェロール(天然保存料)、クエン酸、ユッカシジゲラ抽出物、ローズマリー抽出物

◎ 成分

粗蛋白質 38%以上
粗脂肪 18%以上
粗繊維質 2.5%以下
灰分 5%以下
水分 9%以下
オメガ6 3.4
オメガ3 1.2%
カルシウム 1.4%
リン 1.1%
ビタミンA 22,000 IU/kg
ビタミンD 1,200 IU/kg
ビタミンE 350 IU/kg
16mg/kg
カロリー 398kcal/100g

◎ 1日あたりの推奨量

タイプ 体重 給与量 (g) 給与量 (cup)
仔猫 0.5~7 19~150 1/8~1
成猫 5~14 113~189g 3/4~1.1/4

●与え方はあくまでも目安ですので、猫の状態を見て調整してください。

tv-s02p 管理人のヒトリゴト
『あくまでも目安』ってアナタ、この大雑把さでは目安にもならんし。
でもって、区分がこんなに大雑把なのに、給与量は113~189gとかやけに細かい。

しかも猫の体重が、14kgのデカイさまはまだいいとして、成猫の最小サイズが5kgから。
さすがはアメリカン。

◎ 原産国・・・アメリカ合衆国

◎ 特徴
(製品パッケージより転載)

高濃度動物性プロテインキャットフード

● チキン・ポテト、サーモン使用

穀類不使用

新鮮な成分を使用し、野生の猫の自然な食事を再現

BHT、BHA、エトキシキン等の化学保存料は使用しておりません。
天然の保存料(ビタミンE,ハーブ抽出液)を使用し、安全に酸化防止を心がけております。

◎ 以下は輸入販売元・フロントベルのサイトから

Fres-pet™ バリア包装とOneWayガス抜きバルブ
ティンバーウルフ・ドライフード製品の包材(袋)は米国フレスコ・システム社のFres-pet™ バリア包装とOneWayガス抜きバルブを使用しています。
バリア包装の特長は光を遮断し、酸素、水分、臭いなどから製品を守ります。

また、袋正面に取り付けてあるOneWayガス抜きバルブは、米国FDAや日本でも厚生省により認可されているガス抜きバルブを使用しています。
バルブの役割は、発生するガスを放出したり、残存空気をバルブから排出することにより、保管・輸送時の安定性、また酸化を防ぎます。
OneWay構造なので、外側からの酸素の流入や異物の混入を防ぎます。

セレンゲッティ・パッケージ

*** 備考 ***

◎ 形状
小さくてコロコロ丸い粒。

◎ におい
タレに漬け込んだ生肉っぽいにおい。
レバーとかではなく、肉!って感じ。
サーモンのにおいがタレに感じるのかも?違う気もするが・・・。

◎ 味
サクサクとした食感。
塩分をそこそこ感じる程度で、他の味は特にない。
ドライフードの臭みもほとんどないので、試食しても気持ち悪くならない。

◎ らくの反応
開封して1回目はよく食べた。
今後も食べ続けてくれるかどうかは分からない。
(最初だけ食べて3回目くらいから拒否するフードがけっこうあるので)

◎ その他
原材料に塩が入っているが、他のフードに比べてすごくしょっぱいことはない。
けれど蛋白質量も多いので(それが特徴であり売りでもあるらしい)、慢性腎不全猫さんには不向きと思う。